みなさま!こんにちは!
(人´∀`).☆.。.:*・
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます。
(≧∇≦)キャー♪
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
お天気に恵まれた日、
横断歩道を渡ってどこへ行っているかとゆーと、
到着したのは。。。
丸亀城!!
別名、亀山城と言われるだけあって、
見事な石垣です!!
( ̄▽+ ̄*)
ちなみに、らく楽丸亀市役所前には、
皆さんが、じっくりと制作された
丸亀城の立体的な壁画があります!
丸亀城に入る前に、
鯉や鳩、亀に白鳥に夢中になってしまって
なかなか大手門をくぐれません・・・
┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐
「ようけおるわいな。ええの。」
大手門をくぐると、砂利が沢山綺麗に敷き詰められていました。
少し歩いて、日陰のところで休憩していると・・・
あれ!?
なにやら膝の上に落ちてきた・・・
「うわ。蝉の抜け殻・・・」
「珍しいけど・・・ちょっとなぁ。」
苦手・・・(;´▽`A``
では、気を取り直して、記念撮影です!!
(v^ー°)(v^ー°)(v^ー°)
じめじめしたり、台風の影響で悪天候だったりで
気分も落ち込みぎみだったけれども、
「気分転換になったわ。」
と、皆さんに喜んでいただいて
職員も笑顔になれた一日でした。
6月27日(日)、
うちわ港ミュージアムへ見学に行ってきました!
(o≧▽゚)oニパッ
ミュージアムに入って、まず目に入るのは、
この大きなうちわです。
丸亀名物といえば、うちわなんです!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ではでは、見学開始!!( ̄▽+ ̄*)
うちわの骨組み、竹を削るところから見学です!
夏休み中でしたので、子どもたちも来ていましたよ。
子どもたちとお話できたのも、
とても喜んでいました。
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
沢山のうちわの前で、記念撮影です!

皆さん、笑顔であふれていました!
うちわを持って、はいポーズ!!(b^-゜)
「ここええのぉ~。」
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:橘・藤原 編集:ラクちゃん