みなさま!こんにちは!
・:*:'(((((-∀-)・:*:'(((((-∀☆)・:*:'(((((☆∀☆)ノ やぁ♪
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ー`☆)ノー`☆)ノー`☆)ノ
いつもとっても楽しそうな
”らく楽 丸亀市役所前”の皆さん!
今回は、どこへお出かけしたのかな?
(@・`ω´・)ノィョ―――──――――ゥ★
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
7月14日(土)
丸亀消防署見学に出かけてきました!
写真で撮るとなんだか、
おもちゃの車みたいですけど・・・
皆さん、まじかに見た
はしご車の大きさに圧倒されていました!
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
「こんなにでっかいと思わんかったわ!」
「近くで見たらすごい迫力やわ。」
これは、記念写真を撮っとかないかん!
「ちょっとここで1枚、写真をけっこいに(キレイに)撮って!」
と、リクエストがあったのでパチリ



(≧∇≦)キャー♪
さて、防災コーナーにやってきました!ヾ(@^▽^@)ノ
おっと、なんだか皆さん、興奮気味!!
(ノ-^0^)ノキャーキャー♪
展示してあるホースの先端などは自由に触れることができる為、
手に持って記念撮影です!!
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
「こんなに重いとは思わんかった!
水圧があったらもっと重いわな。」
このほかにも119番通報の練習ができたり、
消火器のデモンストレーションがあったり、
丸亀名物のうちわも自由に持ち帰りができて
楽しく防災を学べる良い機会でした!
また、とある日、
丸亀商工会議所の青年部の方にご案内いただいて
バサラキッズこと丸亀市立中央保育所の園児たち
が慰問に来てくれました!
皆さん、この日をとっても楽しみにされていて
「楽しみにしとったんや。わぁ!可愛い!!」
と、歓声が巻き起こっておりました!
ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
歌あり!よさこい踊りあり!
ふれあいタイム(肩たたき)と
内容も盛りだくさん!
皆さんの、嬉しそうな顔が印象的でした!
(〃 ̄∇ ̄ポ)
子どもたちの肩たたきでは、
「嬉しい。ありがとう。」
と、涙ぐんで大変喜ばれていましたよ!
・°・(ノД`)・°・
おっと、こんなところに、ちゃっかりと
ふれあいタイムに参加している
鈴木施設長を発見!!( ゚ ▽ ゚ ;)
子どもたち・・・可愛いですもんね

・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
あっ!バジャラ君!発見!!( ̄▽+ ̄*)
8月23日(土)、24日(日)に
まるがめ婆娑羅まつりの紹介に
マスコットキャラクターのバジャラ君も遊びに来てくれました!
最後に、皆さんから、園児たちにプレゼントを手渡しました!
「また、絶対に来てよ!待っちょるけんな!」
と、名残りおしそうに見送っていましたよ!
`゙ィ'`゙━━+。・(o・´口`・o)ノ゙ ・。+━━ィ
園児たちが帰ったあとも、
「子どもたち・・・プレゼント、喜んでくれたかなぁ。」
と、園児たちの笑顔を思い出されているようでしたよ!
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:岩田・宮崎・藤原
編集:ラクちゃん