みなさま!こんにちは!
♪♪(((≧▽≦)八(≧▽≦)八(≧▽≦)))♪♪
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
さっそく、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今年の梅雨は、あまり雨が降らないのかと思いきや、
先日の台風で、四国の水がめの早明浦ダムの貯水量も
ようやく回復し、香川用水への取水制限も解除になり
ほっとしているとこです。
でも、他の地域では洪水や土砂災害などの大きな被害がでたようで
災害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、今回のブログは、七夕会の様子と、
らく楽保育園の夕涼み会に
お招きいただいた様子をお伝えしたいと思います。
七夕会のレクリエーションでは、投扇興をしました!
職員から、どのように扇を投げるか教えてもらって
挑戦です!!
なんだか、ちょっと手つきが怪しい・・・
ヘ( ̄ー ̄)ノニヤリズムッ♪
さて、何本倒せるかな???
「えいっ!」
投げた扇が、何本かに命中しております!!
「全部は倒れんかったなぁ・・・(´・ω・`)」
と、少し残念そう・・・・

最後に、願い事を書いた短冊をつるした笹飾りをバックに
皆さん全員集合で記念撮影をしましたよ!

皆さんの願い事が叶いますように!!はい、チーズ

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
らく楽保育園の夕涼み会の様子です。
皆さん、これから始まる園児たちとの楽しい時間に、
笑顔があふれ、待ち遠しそうにされていますよ!
ヾ(@^▽^@)ノ
どんな出し物があるのかな?
バザーは、何があるのかな?
( ̄▽+ ̄*)そわそわ・・・

ばざーでは、うどんとおにぎりを食べました!

いつもと違う雰囲気に、
皆さん、なんだか楽しそう・・・(*^▽^*)
子どもたちの声が聞こえる中での食事は、
いっそう美味しく感じられるようです。
そして、
夢幻(むげん)の会の方々の
迫力ある太鼓の演技は
ドンドンと、身体に響いて、感動されていました!
最後に、保育園の園児たちと一緒に記念撮影をしましたよ!
みんなでVサインです!

楽しいひと時は、あっという間に過ぎてしまいました。
「今度はいつ会えるのかな?」
「また、遊びに来てね!」
と、
皆さん、別れを惜しんでいましたよ!
(●´ω`●)ゞ
次回は、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
記事原稿:竹内 写真撮影:鎌田・古市・青木
編集:ラクちゃん