手作りカブトをかぶって端午の節句! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ こん♪



本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を、
ご覧くださりありがとうございます!


☆(-∀・*)(*・∀-)☆



さっそく、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね。


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆




5月も中旬を過ぎ、
春本番を通り越して初夏の暖かさとなってきました!

日中と夜間の温度差があるので、
体調を崩しやすい時期です。
皆様の健康管理に一層注意し、
快適に日常生活を過ごしていただけるように
お手伝いさせていただきたいと思います。




レクリエーションにパットゴルフを行いました!

点数が書かれた箱の中に、
ボールをパットで転がして入れ、
得点を競います!


ヾ(@°▽°@)ノ

5.18



「えいっ!!」

皆さん、真剣に取り組まれていて
周りの皆さんも、応援に熱が入ります!

(*^ー^)ノ

5.18




なかなか思うように、点数が取れずに苦戦されたりしていましたが、
うまく入ると、とっても素敵な笑顔を見せてくれましたよ!


☆(σ∇σ☆)(☆σ-σ)☆

5.18




さてさて、5月5日の端午の節句!子どもの日!
皆さんで手作りして色付けしたカブトをかぶりました!

子どもの日だけど・・・(^▽^;)
って?いいんです!!

とにかく!皆さんで端午の節句をお祝いしました!!

(*≧∇≦)/--------((祝))≧□≦)~☆


5.18



この日は、ボランティアでギターを弾きに来てくださったので、
もちろん!カブトをかぶったままで参加!!
(≡^∇^≡)

5.18




ずっと、来てくださっているボランティアの方なので
皆さん、とっても仲良しになっています!

「あの曲弾いてよ!」「次はこの曲じゃ!!」と、

皆さんから積極的にリクエスト!!

懐かしい曲に皆さん和まれて
楽しく過ごしていただけたようです!!

5.18




次回は、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!


記事原稿:竹内  写真撮影:宮脇  編集:ラクちゃん