みなさま!こんにちは!
((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.゜+.☆
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
を、ご覧くださりありがとうございます!!
ヽ(。・ω・)ノ゛☆☆☆ ヾ(・ω・。)ノ
今日は、女の子の日!!

ひな祭り!!
♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪
すし太郎でも買って帰るか・・・(^▽^;)
えーと。ちょうど1ヶ月前の話の
節分の時の紹介になっちゃいますが
”らく楽 一宮”の様子をお届けしますね!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
一年で一番寒い時期の2月の行事といえば・・・
節分!!o(^-^)o
いまさらでスミマセン・・・(´_`。)
皆さんのイキイキした様子を紹介したいのです!!
毎年施設内で豆まきをしています!
職員が鬼に扮装して施設内を回りますが、
今年は、皆さんもそれぞれ個性のある手作りの
鬼の面を付けて楽しまれていましたよ!

皆さん、真剣に取り組まれていますよ!
色合いが、斬新!!!!!
Σ(●゚д゚●)
色合いの優しい鬼さんですね!ヾ(@°▽°@)ノ
出来上がったお面を見せ合いっこして
とっても楽しそう!!
O(≧∇≦)O
「すごいなぁ~!」
「綺麗に出来たね!」
そして、昼食は皆さんで手作りした”手巻き寿司”
海苔の上に寿司飯をおいてもらい、
卵焼き・カニカマ・かいわれ等のそれぞれ好きな具をのせていきます!
おや・・・( ̄ー ̄;
具が、縦に置かれている・・・
いざ、巻くときになって、あら大変!!(///∇//)
こんなの失敗のうちに入りません!!
( ̄▽+ ̄*)
綺麗に置きなおしてから、
上手に巻いていましたよ!!
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
皆さん、それぞれ2本作って、
丸かじりスタート

「いた~だきま~す!!( ̄∇ ̄+)」
お寿司が大好きな皆さん!
とっても、美味しそう食べられて喜んでいただけました!
ふっふっ・・・( ̄ー+ ̄)ニカッ!
お腹もいっぱいになりましたので、
お腹もいっぱいになりましたので、
そろそろ本日のメインイベント!!
豆まき!!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
突然の赤鬼と青鬼の訪問に皆さんビックリされて、
こわばった表情に!!!!!
(´・艸・`;)ぁぁぁ
が、
気を取り直してさっそく鬼退治!!
皆さんから、お手玉を思いっきり投げつけられて、
鬼さんもクタクタ・・・

「まいりましたぁーーーー(ノ◇≦。)」
弱気になった鬼さんに
「可愛そう・・・。」と声をかけて心配そうにされていた
優しい皆さん!!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
鬼さん、
また、来年も懲りずに来てね!!
(# ̄ー ̄#)ニヤ
次回は、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
記事原稿:西山 写真撮影:西山 編集:ラクちゃん