準決勝。
vsプエルトリコ戦。
管理人は、職場の食堂で少し生観戦してました。
そして、再放送を観ました。
ちょうど能見投手が被弾された所でした(ノ_・。)。
これを見た瞬間、同僚と「これはあかん!」って言ってました。
もう7回は、先頭打者から球が高かったですね。
先頭打者を出塁させてまずいなぁって思っていたら、
追加点を取られてしまったなって感じでした。
ただひとつ。
8回裏の問題のシーン。
あとのコメントで、いけるならダブルスチール行ってもいい。
そういうサインを出したと行ってましたね。
確かに、動くのは悪いとはいいません。
ただ、打者は4番・阿部選手。
普通に打たせてもよかったのではないかな?
そんな疑問は思ってしまいます。
そして、内川選手がミスをした。
そう言ってます。
確かに、井端選手は止まっていた。
それに気がつかずに走ってしまていた・・・。
そうなると見落としてた内川選手となるのでしょうね。
確かにこれで流れは変わった。
こういう事は短期決戦ではとても痛い。
ただ、ミスは誰にだってある。
だから、責める事はしないつもりです。
今日の分は、今後のプレーで取り返してください。
「野球は楽しいし、面白い。」
そういうプレーを思いっきり見せて下さい。
私はそう言いたいです。
その前に、打てない打線に問題があったと思います。
その前のチャンスにも打てなかったのですから。
もっと良い打者を育てる工夫が必要だし、
レベルアップが必要だと思います。
これは今後の課題なのでしょうね・・・。
そして、プエルトリコのモリーラ選手。
本当に凄い捕手ですね。
肩もなんですけど、捕球技術だし、
リード面でも、日本打者をボール球を見事に振らせてましたね。
いい捕手がいると勝てるってよく言いますけど、
ほんとうにその通りなのかもしれない。
そう思いながら、再放送を見ておりました。
とにかく侍JAPAN戦士の皆さん。
本当にお疲れさまでした。
野球の楽しさを改めて知ることができました。
ありがとうございました。
そして・・・。
休む間もなく、シーズン突入ですね。
大変でしょうけど、
今度はシーズン中の戦いを楽しみにしております。
個人的には、ホークスの選手の中で
シーズンに影響の出そうな選手がいるの事が
とても心配です。
ただ、侍戦士として戦った。
その中で沢山の事を学んだでしょうから、
チームに持ち帰って活かして欲しいと思ってます。
簡単ですがこの辺で。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)