野球呟き日誌 -23ページ目

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


ホームラン3発で快勝。

初の完封シャットアウトゲームでした。


今宮選手・江川選手・柳田選手のホームラン。


若い選手が結果を残してくれるのは

非常に嬉しい限りです。

チームにとっても、プラスになるでしょうから。


ただ、柳田選手に1発出たのは凄い嬉しいのですが、

松中選手が・・・って感じです。


そして先発の山田投手・・・。

少々毒を吐きますが、


「観ていてテンポも悪いし、ボールも先行だし、

少々イライラしておりました。」


テンポのいい投手の方がいいと思うのだけどな。

守備でもいいプレーが出たりするし、

攻撃面でもいいリズムが生まれたりする。


山田投手には、なんだかそれがなかったです。

ただ、ランナー出しても無失点で抑えたのは

良かった点ではありますよね。


投手陣では、今日は9回を投げた千賀投手が良かったですね。

1イニングだけだからか、球速もかなり出てました。


ちゃんと結果を残したのは、評価したいです。

何度か結果を残したら、先発として起用してもらえるかも

しれないなって思います。


これでチームも連勝。


本当に欲を言うなら明日も勝って、

早く借金を返済して欲しいと思っております。


明日は、前回の登板が良くなかった武田投手。

明日の登板でどこまで調整してきてるのかな?

連勝して、チームの勝ち越しが決まってますので、

少しは楽に投げれるかな?とは思います。


そして、打線はまだタイムリーが少ないのが

不安といえば不安ですけどね。


簡単ですけど、この辺で。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

今日のホークス。

ようやく5連敗でストップクラッカー


さすがは攝津投手。

立ち上がり、同点にこそされましたが

その後は安定してました。


打線も先制しました。

その後のラヘア選手の打球が正面。

今日もついてないなって思いました・・・。


その雰囲気を払拭したのが、松田選手のスリーラン。

松田選手らしい打ち方。

あれだけ体勢を崩しても、前でさばけてるから

打球が伸びるんですよね。


後は今宮選手かな?

タイムリー内野安打とその後の走塁がよかったと思います。


問題は明日です。

明日勝ってこそ、元の調子に戻ってくるのかなって思います。


その為にも山田投手には、

ちゃんと試合を作って欲しい所です。

だけど前回の内容を観てると、

余計な四球もあったので、とても不安ですね。


その前に打線が打たないといけないのか・・・。

完全に繋がってはいませんが、

今日くらい打てるのいいのですが。


不安要素はまだまだ沢山ありますね。

少しずつ除いていって欲しいなと思います。


簡単ですけど、この辺で。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

今日の試合。

とにかく打線が繋がらない。

深刻なる「タイムリー欠乏症」だと思います。


特に気になる選手。

本多選手と柳田選手


本多選手の場合。

個人的には、WBCで試合に出てない

影響が深刻だと思います。


開幕で打てたのは、本当にたまたま。

開幕前でも、「打てなくてもしばらく我慢」とか

いうコメントもあったので、状態は悪いのだろうと思います。


いずれ状態を上げて貰わないと困る選手。


さすがに10~15試合を経過しないと

何ともいえませんが、長谷川選手か松田選手

あたりを1番にする。


そして、本多選手を2番にして、今宮選手を下位にする。

こんな打線にして、本多選手の状態を上げていくのを

待ってもいいのかもしれないです。


ど素人なんで何とも言えないんですけどね。


もう1人柳田選手。


CMで清原さんが、「凄いスイングスピード」って言ってるくらい

柳田選手の能力はもの凄いのです。


確かに、当たれば本当に「外国人か!」っていうくらい

打球を飛ばします。

今の日本人では滅多にいない、長距離砲ではあります。


だからこそ育って欲しい思いはあります。

日本人の長距離砲って、本当に少ないですので

育てば、非常に価値のある選手です。


オープン戦では、打ってましたが

さすがにシーズンが始まったらそうは甘くはありません。


ただ、すぐに結果を求めてもダメだし、

かと言って悠長に待ってもられない。

しばらくは、ファンも我慢をしないといけないと思ってます。


あんまりダメだったら、レギュラー剥奪でしょう。

そんなにプロの世界は甘くはありません。


どこまで周囲が我慢できるか?

それまでに結果をだせるか?


どちらが先になるのかな?

そう思いながら、管理人は観ております。


本当に簡単ですがこの辺で。




にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)