野球呟き日誌 -12ページ目

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

管理人。


先日、鷹の祭典に行って参りました。

その中の写真をアップしますね。

少々ページが重いと思いますが、すいません。


今回のメインはホークス野手陣です。


でもその前に・・・。


野球呟き日誌

階段も「鷹の祭典仕様」でした。



野球呟き日誌

始球式のガッツ石松。

声を聞いてびっくりしました。

お父さん犬までいてびっくり。


野球呟き日誌

守備練習での今宮選手。

ポカがあり少々ミスがあるものの、守備面での貢献は本当に大きい選手。



野球呟き日誌

同じく守備練習での金子・李両選手。

本多選手不在の間、セカンドのポジションを争ってます。

牧原選手もですが、こういった競争が大きいと思うのです。


しっかり本多選手には治してほしいですが、

「うかうかしてられない」という気持ちにさせるくらい

活躍して欲しいと思っています。



野球呟き日誌

今年の1番打者。

中村選手。

構えから間の取り方まで結構独特ですね。

写真を撮っていても楽しかったです。


旦那が、「やっと出てきてくれた」と非常に喜んでます。

高校時代から注目してましたからね。



野球呟き日誌

野球呟き日誌

野球呟き日誌


上から、長谷川・松田・柳田選手。


特に柳田選手のヘルメットが脱げてる瞬間が

管理人お気に入りです。


野球呟き日誌


野球呟き日誌

内川、江川両選手の2者連続ホームラン。

これが反撃ののろしとなったのは、言うまでもありません。



野球呟き日誌

ゲームセット時に抱き合う松田・今宮選手。

これを、なんとか写真に収めたくて必死だった管理人です。


本当に簡単ですが、このへんで。

また時間があれば続き載せますね。


では、このへんで。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

エースと4番が仕事をすると、

チームは勝利に繋がる。


そんな試合だった

今日のホークスと思います。


今日のポイント。

継投のタイミングです。

本当に難しいですね、継投って・・・。


松田選手も発言してましたが、

ど素人の管理人がみても、全くタイミングがあってませんでした。

変わった投手の方が打てるかもと思いました。


いくら内川選手が先制タイムリーを打ってるとはいえ、

牧田投手、投球内容はよかったですよね。

100球もいってないのに交替するのかぁと・・・。


あのボールは投手視点からすると完全に失投です。

松田選手の得意コースに投げてますよね(ノ゚ο゚)ノ。

ただ、見逃さずに仕留めた松田選手はさすがなのでしょうけどね。


そして、松田選手のホームランを打った後の、

「超」がつくくらいの笑顔の攝津投手。

かなりレアではないでしょうか?

見ていてビックリしましたよ。


攝津投手。

不運があったとはいえ、8回2失点。

さすがに大崩れはしないですよね。

本当に見ていてさすがだと思います。


そして・・・。

昨日に続いてのランニングホームランがありました。

しかも、昨日と同じ浅村選手。


確かに不運ですよね。

ヤフオクドームで、あんなにバウンドするなんて見たことないですし・・・。

(その後の守備がまずいといえばまずい・・・。)


これで西武に流れが行ったかな?

そう思ったのですが、それでも勝てた訳です。


明日、どうにか試合を作ってくれるといいんですけどね。

この流れを切らない為にも、大事だと思います。

しかも、相手は岸投手ですからね。


しかしそれにしても楽天の勢いが凄いですね。

全く落ちてくる気配すらありません。

上位が落ちてこないなら、

下位にいるチームは勝つしかないんですよね・・・・。


厳しい戦いが続きます。

本当の戦いはここからだと思ったりもする管理人です。


では、このへんで。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

管理人。


本日帰宅したのが10時過ぎ。

絶対に終わってるだろうとTVをつけたら・・・。


まだ試合してるよ(ノ゚ο゚)ノ


びっくりしたのは言うまでもありません。

しかも10回裏、五十嵐投手が投げてる所でした。


12回裏。

同点で終わるのとサヨナラで勝って終わるのでは

勢いが全然違いますからね。


ポイントは、内川選手に対して

3ボールまでにした事。

1塁走者がスタートを切れますから、

ああいうヒットでホームに生還できますね。


ただ、大場&千賀投手。

反省が必要なようですね・・・。


反省は必要ですが、

ずるずる引きずらないようにして欲しいです。


試合を見てませんので、このくらいで。

では、このへんで。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)