ミスと余計な四球が失点に絡む(vs楽天2回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


ミスと四球。

この2つが失点に絡む、あまり良くない展開だったと思います。


山田投手。


特にいけないこの投手の癖。

「いきなり四死球を連発→失点。」


これが3回に出たのがちょっといけませんね。


4回も失策の後、1番いけないホームランを浴びる。

よくない時の流れだなぁって思いました。


悪い時もあります。

調整不足部分もあったでしょう。


ただ、あんまりもたもたしてると、

下からチャンスを伺ってる投手はいます。

そういう投手に先発枠を取られてしまいますよ。


さすがにもう一度投げさせるかもしれませんけど。

その結果次第では、交替させられるかもしれませんね。

ホークスの投手層は厚い方ですから。


そして打つ方。


やっぱり1・2番の出塁が鍵でした。

先制の場面は、今宮選手出塁・盗塁→内川選手タイムリー。


ただ、その後は1・2番の出塁がなかった。

3番内川選手が3安打だっただけにね。

余計に目立ったなと思います。


好調な長谷川選手の前にも走者がいるといいのですがね。

そうはなかなかいかないようです。


よかった事。

救援投手陣はそれなりですね。

山田投手の降板後も試合を作ってくれてましたから。


そして、森福投手が9回無失点で抑えた。

負け試合とはいえ、なにより本人がほっとしてるのでは?


明日は武田投手。

最後はそれなりの投球をしてましたが、

あんまりオープン戦よくなかった印象があります。


今シーズン、2年目のジンクスとならないかな?

そんな不安もありますけど、投球が楽しみですね。


では、この辺で。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)