最初に「ハムは強かった。」
さすが優勝したチームです。
パ・リーグを代表して、日本シリーズしっかりと戦ってくださいね。
そして、今日。
試合考察を書きません。
というかとてもじゃないですが、書ける状態ではないです。
どこまで、ファイナルステージ。
「負のスパイダル」が続くんだ!
本気でそう思った管理人です。
今日、2人の怪我人が出た。
その事が、精神的にショックだからです。
こんな事、野球ファンしていて初めてです。
管理人、かれこれ30年以上は野球ファンしてますから。
特に本多選手。
今シーズンは表立って出しませんでしたが、管理人。
今プロ野球選手で1番好きな選手が、本多選手だったりします。
スポーツ選手である以上、怪我はつきもの。
そう思っていたので、大概は受け入れられたのです。
逆に怪我を恐れても、良いパフォーマンスはできないから。
それもわかってるんです。
ただ痛めた箇所が首。
しかも元々痛めていたのも首。
ダメージが本当に心配です。
管理人、赤星選手の前例を見てるから
余計にショックを受けてるのかもしれません。
それに、首の怪我によって
半身不随になった方(PL時代の清原氏・桑田氏の1つ上)もいるので、
余計に心配してしまいます。
本当に軽症であって欲しい。
シーズンオフで治るような怪我なら。。。
そう思っております。
そして攝津投手、1回表の怪我。
足首を捻ったみたいですね。
その後も続投してましたが、結局交替。
まだまだ来年以降もあります。
今、無理をする必要はないと思います。
ただ、1番本人が悔しいでしょうね。
「絶対に勝つ」って気でいたでしょうから。
ただ誰も責めないとは思います。
攝津投手なくしては、CSファイナルまで
絶対に勝ちあがれなかったでしょうから。
こちらも、大事に至らなければいいと思います。
怪我もですが。
肩や肘のケアもしっかりとして、
来シーズン以降、「絶対的なエース」となって欲しい。
そう思った管理人です。
最後、小久保選手まで打席が回ったのが
本当に救いでした。
小久保選手、お疲れさまでした。
そしてハムの皆さん。
本当に暖かい選手、ファンだと思います。
楽天・野村監督の時もそうだったように、
今回は、小久保選手を一緒になって胴上げ。
ホークスファンとしては本当に嬉しいです。
ハムの関係者の皆様、ありがとうございました。
小久保選手の事は、
改めて(来週以降に)きっちりと書かせてください。
すいませんけど、今日はこれで失礼させてください。
追記:攝津投手、右足首捻挫だそうです。
これからシーズンオフに入るので、
捻挫だけでなく、他の部分もしっかりとケアしてください。
攝津投手の場合、中継ぎ2年・先発2年。
いずれもシーズンフル稼働ですから、
勤続疲労も心配です。
追記その2:本多選手、頚椎捻挫だそです。
元々痛めてる首です。
本当にしっかりと万全に治して欲しい。
そして、今年は本当に怪我もあって、
シーズン通じて打撃が大不振。
本多選手が出塁してくれり、打ってくれたら。。。
そう思う場面が本当の多かったです。
来シーズンは、本来の姿を観たい。
そう願う管理人です。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)