今日からCSファイナル。
1勝のアドバンテージがハムにある以上、
先勝はしておきたかった。
こうなると、3戦まで1stステージを戦った事が
密かに痛いのです。
しかも、1st・2ndの間が「中1日」しかないですし・・・。
そして、今日のハムの先発は吉川投手。
この段階で、「今日は無理」って思ってましたね。
だけど、陽投手が予想外の好投。
そして、7回表に奇跡的(?)に先制できた。
だからこそ、「勝てたゲームを落とした」
悔しさというか・・・感じです。
今日の試合。
ポイントは言うまでもなく7回の攻防です。
7回表。
多村選手の2点タイムリーで先制します。
ただ、この前の小久保選手の粘り。
これもタイムリーを生む「前兆」だったと思います。
そして7回裏。
1死2塁。
結果論かもしれませんが、
ここで陽投手を変えてもよかった。
理由は「陽投手、良い時はいいのですが、ランナー背負うと・・・だから。」
その傾向は、シーズン中から出てました。
7回2点先制した段階で、
「普通の状態で陽投手が投げれるか?」
それは旦那とも言ってました。
だからこそ。
早めの継投してもよかったなぁ。
ただ、今日は出来がよかった。
続投しても仕方がないと思います。
その結果。
1番やってはいけない「本塁打」を打たれてしまった。
これでハムが押せ押せになりましたね。
この段階で、「勝負あった」感がありました。
その後もハムの打線が勢いがついて・・・。
森福投手でも抑えられませんでしたからね。
今日の試合の結果。
これでハムに勢いがついたと思います。
ここから逆転するなんて、本当に「至難の業」です。
だけど、このまま終わるのだけは見たくないですね。
折角ファイナルに勝ち上がってる以上、
選手の意地が見たいと思ってます。
では、このへんで。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)