些細なミスで流れが変わる。(日本シリーズ第6戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日の試合。


1回表、荒木選手の出塁。

ブランコ選手への四球。

これの2点が非常にまずかった。


特にブランコ選手への四球。

和田投手のミスといえばミスです。


厳しい言い方かもしれませんが、

「四球もミスの1つ」なんです。


ほんと、これで中日に流れがいった気がします。


次は和田選手。

和田投手との相性もあるが、

ドラゴンズ打線では、比較的まだ安定して打っている選手。


その選手まで打席を回してしまった。


しかも和田投手。

出来が良くない。

抑えるの厳しいなって思っていたら。

(それでも、「抑えてくれ」とは思ってましたけどね。)


案の定打たれるし。

しかも長打で2点先制ですよ。


もうね、この段階で勝負あり。


ホークスがナゴヤでやっていた展開。

中日が同じようにしてるんだもん。


この段階で、「今日は負け!明日だね。」

って言ってました。


というのもこのシリーズ。

先に2点取った方が、ずっと勝っているんです。


しかも、前回。

管理人は観てませんが、吉見投手がよくなかったらしいですね。

従来のコントロールには、遠くおよばなかったみたいですし。


今シーズン18勝3敗。

そんな投手が、2度も続けて出来の悪い投球をするとは思えない。

(このことは、実はコメント欄で書かせていただきました。)


でも、正直言って。

今日も甘い球があったんですよね。

それが打てなかったですし・・・。


4回に1点返しましたが。

その後、ピシャリ。

そのあたりが、本当にさすがなのです。


そんな事を感じながら、観戦しておりました。


これで、3勝3敗。

明日ですべてが決まります。


鍵は2つですね。


1つの鍵を握るのが、「1回表の攻防」。

もう1つの鍵が「2点目の攻防」。

この2点とみました。


特に3戦目以降。

この傾向が顕著にでておりますからね。


なので、明日はホークスは杉内投手。

立ち上がりがそんなによくないですからね。

その当たりが不安ですが。。。


全力で飛ばして・・・。

初回から全力で抑えて欲しい。

そう願っております。


中日の先発。

いまいち読みにくいのですが、山井投手かな?

そのような気がしております。


但し、今日はベンチ入りしてるんですよね。

後考えられるのは、ソト&ネルソン投手だと思ってます。


あーーー、難しい。

イマイチ読めないな。


とにかく、泣いても笑っても明日が最後。


まずは両チームには。

本当にいい戦いを見せて欲しい。

「野球って面白いんだ!」

そういう試合を観たいです。

(応援したら、疲れますが・・・・。)


これは1野球ファンとして。


ホークスファンとしては。

今日負けた事で、厳しくなりましたが。

やはり胴上げをもう一度観たいですよね。


そのためにも。

「つまらないミスをしたら、相手に流れがいく」


今日も8回表。

送りバントを決めれませんでしたからね。

(その後、珍しく(?)カブレラ選手がヒットを打ちましたからね。)


こういうミスをなくしていくことによって。

相手に流れを渡さず、自分達の野球ができる。

そういう事だと思ってます。


今日の記事。

結構、きつい事を書いたかもしれません。

不愉快にさせたら、本当にすいませんでした。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)