ホークスの記事は前に書きました。
ここでは他の気になる話題を個人的にピックアップ。
・中日が首位ヤクルトとのゲーム差を1.5差
ついに中日がきたか。
個人的にはそんな感じですね。
今は、谷繁選手が本当に当たってますね。
それにいい場面で回ってくるんですよね。
で、確実に返しているな。
そんな印象を持ってます。
だけど、本当の正念場は明日でしょうね。
明日、どちらが勝つかによって。
今後の勢いが変わってきそうです。
ヤクルトが勝てば。
2.5差になりますので、まだヤクルト有利かな?
それに、1勝しただけでも、ヤクルトは落ち着くでしょうからね。
但し、中日が明日も勝てば。
もうこれは中日の勢いつくでしょうし、なによりヤクルトが痛すぎますね。
というより、ヤクルトがずるずるいきそうな気がします。
館山・石川両投手で落としたのも痛すぎますしね。
気になるのが、ちょっとした守備面の差ですね。
こういった、緊迫した試合展開なら特にそうですね。
特に、外野陣。
昨日も飯田コーチのコメントで
「(野手の)準備が足りない」ってありました。
走者は荒木選手、ヒットでホームに突入するってわかっているのに、
片手で捕球しなかったのか。
(勝ち越し打の場面で、青木選手が、両手で捕球したらしいですね。
それで、送球が一呼吸遅れたんですよね。)
実は今日のサヨナラの場面でも。
飯原選手が両手で捕球しにいってるんですよね。
サヨナラの場面なんだから。
片手で捕球して、すばやく送球して欲しかったな。
それに、昨日と同じじゃない?
そう思った私です。
この対戦カード。
残り試合が、すべてナゴヤドームなんですけど(ノ゚ο゚)ノ。
突っ込みモードが炸裂した管理人ですΣ\( ̄ー ̄;)。
パ・リーグも、3位争いが熾烈ですね。
というより、オリックスと西武の勢いが凄いです。
今日も、西武は9回になんとか引き分けに持ち込みました。
9月の西武の成績。15勝3敗2分け。
強いよ・・・。
というより、自力があるチームですから。
本当に遅かったですが、「やっと本来の力がでてきたな。」
そう思ってます。
片岡選手の復帰が大きいですね。
打線に勢いがつきましたから。
オリックス。
今日は金子投手が完封勝ち。
怪我で出遅れましたけど、さすがはエースですね。
オリックスは大型連勝がある一方、連敗のしていたのですが。
最近、連敗が少なくなっているかもしれません。
そのあたりが、「強いな」って思うのでしょうね。
(気がつけば、2位との差も4.5差ですからね。)
最後まで何があるかわからないのが勝負の世界。
ホークス以外でも、結構楽しんで観ている管理人です。
むしろ。
ホークス以外の方が。
純粋に野球観戦してるかもしれませんね。
そんなのは、私だけでしょうか?
そう思った管理人でした。
では。。。

にほんブログ村
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)