昨日に引き続き引き分けです。(vs西武13回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


昨日に続いて、引き分けです。

(昔、このカードで3連連続引き分けってありませんでした?

私の記憶違いでしょうか?)


但し、今日は投手戦だったですね。

ホークス5安打、西武が6安打。


ホークスの先発は杉内投手。


3回に先制を許してましたけど。

その後、スコアリングポジションにランナー背負っても、

よく粘っていましたよね。


9回127球。

被安打6、四死球2、奪三振11。


よく投げたと思います。


西武の先発は西口投手。


こちらもよかったですよね。

さすがはベテランっていう感じの内容でしたね。


一方、ホークスの攻撃陣。

西口投手から打てなかったのは、仕方がありません。

相手がよかったですから。


今日も7・8・9回とスコアリングポジションにランナーがいても、

得点する事ができませんでした。


今日の1点も、タイムリーではなかったですからね。


殆どが「四死球がらみ」。

相手投手を崩す、絶好のチャンスをくれた訳です。

(言い方がきついかもしれませんが、四球ってそういう見方もできますよね。)


なのに、「あと1本」がでない。


特に、7回のオーティズ選手の場面は痛かったですね。

三振ゲッツーですからね。


盗塁って成功すれば、勢いもつきますけど。

失敗すると、流れも切ってしまう事ってあるのです。

そのあたりが難しいですね。


あとは、やっぱり、小久保キャプテンが不在なのは痛いです。

勝負強く、調子もよかっただけにね。


今日はベンチには入っていたようですが・・・。

明日はどうなのでしょうか?

無理はしないで欲しいのですがね。


打線はみずものなのも理解してます。

そんなに、簡単に打てる訳ではないって事もね。


だけどなぁ・・・。

投手陣が踏ん張っているからこそ。

打線が援護して欲しいって思ってしまいます。


明日、負けたら負け越し。

それだけは避けて欲しいものです。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)