高校野球、49代表出揃う。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日、高校野球の49代表がすべて出揃いました。


今年はどの高校が優勝するのでしょうか?

とても楽しみです。


そして、その関連の話。


デイリースポーツの記事より。

「桑田氏、母校PLの監督を熱望」


いや・・・。

これホント実現したら凄いだろうなぁ。


観てみたいって思ったのは、管理人だけですか?


というより、桑田氏も場合。

理論的でもあるので、いずれどこかで指導者としての道

を歩んで欲しいなって想いもありますね。


現実的な話として。

元プロ野球選手が、学生野球資格の回復への道は、


プロ野球を退団後、


・高校学校の教諭として通算2年以上

・大学の専任教員として通算2年以上


このどちらかのようですね。

そして、「適性審査」を経て復帰するようです。


大学の専任教員からは、今年復帰が認められた喜多氏(元ロッテ)が

初のケースらしいですね。

(朝日大学で2年間。現在は智弁和歌山のコーチ)


実は管理人、高校の教員からのケースだけしか知らなかったです。

なので、喜多氏の話を聞いた時に「こんなケースもあるんだ」

って思ったくらいです。


大学卒で教員免許を取得してる元選手もいますけど。

まずは、教員免許を取得から始まる方も多いので、

とても、大変なんだろうなって思います。


なろうにも、まずは教員に採用されないといけないですし、

監督やコーチのポストが、空いてなければいけませんからね。


だけど、数はもっと増えてくるかもしれません。

「元プロ野球選手」の高校野球の監督って。


桑田氏がなるかどうかは別としてね。


そう思った管理人でした。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)