投手交代の難しさ(vs日ハム6回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


日ハム・ダルビッシュ投手とホークス・山田投手。

両投手の投げあいでした。


8回表、1死から金子選手の2ベースの後。

(このあたりをツーベースにした守備もまずい!)

2つの四球を出してしまいます。


うーーん、ダルビッシュ投手なんだから。

得点を与えたら終わりですよね。


その事を考えると・・・。

もう少し、投手交代早い方がよかったのでは?

そう思えてならないんですよね。


1死満塁で交代するより、

もうひとつ手前、つまり1つ四球の後で、交代した方がよかったと思います。

結果論でしかありませんが・・・。


中田選手にタイムリーを打たれるのですがね・・・。

(あとから観た旦那が、「巧い外野なら捕ってるね。」と言っていたが。。。)

今年、中田選手満塁に強いなぁ。

カウントを悪くしたらいけませんね。


ちょっと気になるのが、最近になって中継ぎ陣が

打たれてきている事でしょうか?


たまには失敗もあるでしょう。

今後の建て直しが急務です。

しっかり、抑えてほしいですね。


だけど、収穫もあったのですよ。


なんといっても、江川選手。

ホームランですよ、ダルビッシュ投手から。

これで自信をつけて欲しいですね。


ランナーは出るんです。

だけどその後は、さすがはダルビッシュ投手。


ダブルプレーを打たせたい時は、きっちり狙って投げてますよね。

それにまず連打を打たれない。

なので、得点を与えても最小失点で乗り切れる。

それができるから、「スーパーエース」なんですよね。


そんな事を思ってしまいました。


明日は杉内投手と武田(勝)投手。

前回、武田(勝)投手を打ってはいますが、

まだまだ苦手意識があります。

しっかり攻略して欲しいです。


杉内投手には、本当にしっかりと抑えて欲しい。

連敗は避けたいものです。

これぞエースって投球を見たいのですけどね。


今が、1つの正念場かもしれません。

他の選手がフォローするしかありませんからね。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)