今日のホークス。
2回までのホークスの攻撃をみて・・・。
「今日もだめかぁ?」って思ってました。
塁はでるけど、得点できない。。
ちぐはくな攻撃だなって思ってました。
だけど、3回に集中打がでました。
川崎選手の3塁打と内川選手のタイムリーが大きかったですね。
打線が繋がったので、少しホッとした私です。
あと、今日はカブレラ選手が長打2本。
少し上向いてきてくれるといいのですが。
同じく、開幕から不調気味の多村選手は昨日・今日とヒット2本です。
この選手もこれがきっかげ浮上して欲しいです。
あと投手陣。
攝津投手が7回1失点。
よく投げたと思います。
昨日以上に悪天候でしたからね。
(昨日同様の強風に加え、雨も降っていましたからね。)
そして8回から大場投手が登板しまいした。
私自身、大場投手の投球に注目していました。
特に9回、連打を浴びて無死1・3塁。
この後の投球に注目してました。
昨年までなら、崩れる事も多かったですから。
エラーで1失点こそしましたしが、あとはしっかり抑えました。
(最後は森福投手に変わりましたけどね。)
このピンチに大崩れしなかったというのが、
今シーズン彼が成長してきている跡なのかな?って思いました。
また少し期待値をあげてみたくなりましたね。
大場投手について。
実は昨シーズン末に和田投手がこんな事を書いています。
こちらから どうぞ。
プロからみたら、こういう風に見えていたのかって読んでいました。
当時、「ほんとに?」って思ってましたが。
今の大場投手を見てると、本当にそうなんですよね。
和田投手は当時から感じとっていたんですね。
そういった意味でも、面白いって思って改めて読んでました。
とにかく、今日勝ってほっとしました。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)