触れておかないといけないニュースです。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。

と言いたいですが・・・。


その前に、斉藤和巳投手のこんなニュースが入ってきました。

こちら からどうぞ(スポニチの記事です。PC推奨。)


以下ネタばれ。。。


和巳投手が来期は育成枠契約という話です。

この件は本当に賛否両論でしょう。


私自身の意見としては。

ファンとしては、復活して欲しい選手です。

全盛期を知ってます。2007年の日ハム戦の姿は、

今でも鮮明に覚えてます。


だけど・・・・。

球団経営として考えたらどうか、という話です。

和巳投手を支配下に置くのは、確かにリスクがあるのです。

というのは、復帰が早くても再来年といいます。

(記事を鵜呑みにするのはよくありませんがね)


もう3年も実戦から離れている選手です。

あと2年待てる程、余裕があるのかな?

そう考えてしまうのです。

(確実に復帰できるならいいですが、その保障もありません。)


しかも、和巳投手は年俸が高額(1億2000万)ですからね。

現実社会でも、年俸が高額な人がリストラにあいやすいですし。


以上の事を考えたら。

私は、ある程度仕方がないのかな?

そう思っております。


怒るファンの気持ちもわかります。

彼がどれほど貢献してきたかを考えるとね。

でも、今は投げる事もできない状態です。それも事実です。


私達がどう言おうと、一番悔しいのは本人です。

その気持ちは計りしれませんよね。


今後、どういう処遇になるかわかりません。

だけど、出来る限りは和巳投手を見守り応援したいですね。


そこで思った事。

私が、少し前に「社労士試験をやめる」って決断を下したからでしょうか?

続ける事も難しいけど、それ以上に「辞め時」って難しいですね。

いかに「引き際」って難しいか・・・。

改めてそう思ってしまうニュースです。




にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)