1つ前に社労士受験日記。
私自身、野球に関しては素人だと思っている。
なので、あんまりとやかく采配とか言えない立場だし、
言いたくないって事もある。
だけど、今日に関しては言いたいのですが。
「なぜ、6回から陽投手を登板させた?」
なぜ、素直に甲藤投手ではなかったのか?
もっと点差がある場面ならわかる。
若手だし、成長させたいっていう意味でも。
もっと早く、陽投手を交代させてもよかっただろうし。
エラーという不運があったにしてもね。
ちょっと横道へそれますが。
本多選手、ちょっともったいないですね。
旦那が、「あそこで投げたらあかんで。。。」と言ってました。
私、ちょっと用事で外していたので。
皆さんはどう思われたのでしょう?
私は素直に甲藤投手でよかったのではって思いました。
甲藤投手が中継ぎとして成長してるから、
余計に言いたくなります。
杉内投手もここ最近。
そんなによくありませんね。
こういう時もあるでしょうし、しっかり調整してほしいです。
巨人打線のまずい攻めにも助けられた気がします。
だって、1イニング2塁打2本で点が入らないしね。
打つ方は、まず松中選手。
打って欲しい場面で打ってくれましたね。
松中選手らしいホームラン。
私、観ていて思わず叫んでました(;^_^A。
(近所迷惑だったかな?)
その前の巨人の記録にならないエラーにも
助けられましたね。
あとは多村選手。
今シーズン、調子いいですね。
貴重な追加点。このままいって欲しいです。
なんだかんだいっても、貯金が11。
西武とのゲーム差も1ゲーム。
今日、オリックスが交流戦優勝を決めた。
今後も平野・岸田という抑えはやっかいだろうね。
T-岡田選手は本当に打球が飛びますね。
久しぶりの左の大砲。相手チームながら要チェックです。
最後に、サンデーモーニングで。
川崎選手の背面キャッチやってましたね。
旦那が、「やりそうな気がする。」って言ってたら
本当にやってた。