1つ前に社労士受験日記。
ここはがっつり野球です。
まず、今日の試合。
「勝ててよかった。」
昨日、攝津・馬原投手が打たれて負けているだけに。
今日、SBMを使わずにすんだという意味でも。
打線が打って勝ってくれたので、よかったです。
まず、打線いじりましたね。
長谷川選手ついにスタメン落ちましたね。
今の長谷川選手ならしかたがないかな?
あまりに打てる気がしない。
解説でも言っていたけど、インコース気にしすぎなのかな?
シーズン最初から、非常に気になってはいましたけどね。
久しぶりにHR3発ですね。
やっぱりHRは勢いつきますよね。
久しぶりに連打で繋がったし。まぁ、よかったなと。
にしても。
ちょっと言いにくいのだが。
阪神ファンの皆さんごめんなさい。
7回の新井選手の、ちょっとまずい守備に助けられたと思うのですが。
今日のヒーローインタビュー。
柴原選手、なんかいつもよりしゃべってたような気がします。
旦那が結構柴原選手が好きなので。
(なんせ同年代。もっと頑張ってほしいです。)
でもね。
すべてよかったのかといえばそうでもない。
まず、今日投げた後ろの投手陣。
あれだけの点数差があるんです。
もっときっちり抑えてください。
あともう1人。
本多選手。
「送りバントはちゃんと決めてください!」
たびたびあるんですよね。
2番バッターなんだから。
バントはきちんと決めてほしい。
非常に個人的なのだが。
打率は2割8分程度でもいいって思っている。
但し、バントやエンドラン・打者を進めるバッティングができる。
そういったバッターになってほしいのです。
特に今シーズンは川崎選手がいいだけにね。
これからもっとそういった場面が増えるでしょうし。
期待してるから。
ミスも多い本多選手には、つい言ってしまいたくなるのよね。
あとね。
積極性と無謀は違うと思うのです。
もうちょっと確率の高い、”積極性”を学んでいってほしいです。
今日の走塁もそう。ヤクルト戦の守備もそうだしね。
ただ、ミスを帳消しにできる”何か”を持っているから。
ついつい応援してしまうんだな。これが。
金曜日からは広島戦。
非常に楽しみにしてます。
おそらく、前田健太投手が先発してきますよ。
今一番勢いのある、セ・リーグ若手投手って言っていいでしょう。
ホークス打線がどうやって攻略するのか、楽しみです。
もちろんホークスには勝ってほしいけど。
1野球ファンとしても、楽しみたいですね。
(前から言っているが、マエケンは好きな選手なので。)
さて。講義に戻ります。
成果の報告は明日にでも。
追記:宇治原さん、仕事復帰されたそうですね。
まずはよかったです。でもあんまり無理はしないでほしいですね。
遊びはほどほどに。いっても年齢はうそをつきませんからね。