今日の朝の部。
1時間(雇用過去問)
結局。
朝:3時間(雇用・徴収過去問)
昼:2時間(実力テストと復習。)
晩はこれからする予定。
1時間ほど。
今日、実力テストをした。
2回目。雇用・徴収・安衛。
90点。。。
結果はこんなもの。
思ったより、選択はとれた。
一方、択一がな。
ひっかかりそうになるし、見事にひっかかっていた。
今は良い点数を採れるに越した事はない。
大事なのは、間違った所をどうやって覚えていくか。
旦那とも言っていた事。
あと、一回終わって、(答錬期に)どれだけ復習できるか。
その復習でもう一回覚え込む量が大事やな。
新しい事やっていっているから、古いことなんて絶対に忘れるからね。
と旦那に言われた。
そうなんだけどな。当たり前だけど。
試験や勉強方法に関しては。
絶対に旦那が上だからなぁ。
ほっておいてもやるし、できるからなぁ。
追記:少しだけだけど。なうをしてみよう。
ちょっとつぶやきました。