やっぱり書こう、もう少し。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

野球ネタです。

興味がない方スルーしてくださいね。


私自身、野球ファン暦は25年を超えている。もっとかもしれない。

幼少期からずっとみているから。

母が好きだし、野球中継は当たり前のようにテレビでかかっていた。


私と旦那を結びつけたのも野球だ。

お互い野球好きで盛り上がったからなのだ。

今も野球好きなのは変わらず、毎日と言っていいほど

二人の会話にでてくるくらいなのだから。


そんな私が衝撃を受けた。

昨日も記事にしてしまったが、小瀬選手の話。

病気で亡くなった藤井選手や津田選手の時も衝撃を受けたけど。


こんな形で、有名になってしまうなんて。。。

彼なら、実力で野球選手として有名になれたと思っている。

だって、監督が”ライトは小瀬”って構想があったのだから。


旦那も、「良い選手やったのに。足もはやかったよね。」と言っていたし。

二人で、「結構ショックやわ。」と言った。


オリックスの関係者ならずとも、かなりの衝撃がはしっている事は

ニュースの記事からわかってきているけど。。。

真意はわからないが。。。


オリックスに関しては、本当に練習にならないと思う。

一番大事なキャンプの時期に。

岡田監督が、「こんなので前向きになんて無理。」

その一言が、この事件の大きさを物語っているのだろう。


実を言うと。

私は最近でこそソフトバングファンだが、その前は近鉄ファンだったのです。

だから、余計に複雑なんですよ。


意味わからない事を書いていると思う。

こんな記事を読んでいただいたなら。。。

とてもありがたいです。


ただ。。。とても残念なんですよ。

その気持ちが大きすぎるんだと思っております。


もう。。。

これ以上はこんな事件はなくなってほしいです。


最後に、小瀬選手のご冥福をお祈りします。


追記(2月7日):小瀬選手のプレー、今日の”喝とあっぱれ”でやってました。

2008年の”プレーオフを決めたスクイズ”。

小瀬選手だったんですね。あのプレーは結構印象に残ってましたし。

バッティングも巧かったなぁ。。。