昨日の道案内(12/15日放送) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

最初からスタジオにいてんですね。

録画したのが5時からだったので、見事にほとんど切れていました。

しかたがないです。


道案内。

やっぱりほのぼのしますね。


個人的には、レーシック手術を受けにいく女性が、友人に

「ピーマンとピーマンの相方がいてる。」って説明していた事が

ツボでした。ネタでありますもんね。

ピーマンは平成教育でも言われてましたからね。


あと印象に残ったのは、アクターズスクールに通っていた女性。

昔、ウエストサイドの頃、一緒にレッスン受けた事があるらしく、

ロザンの二人も覚えていました。


菅ちゃんの道案内の衣装、クリスマスを意識している服装でしたね。

偶然でしょうけど。


話はそれるけど、昨日旦那に”3を5つならべて100になる式”って問題を

出してみた。(1:100で出題されていたやつです。)

旦那曰く、”これって100を300にしてもいけるよね”だそうです。

聞いたらたしかにいけますね。

ええ、予想どおり簡単に解けてました。


ナンバーメモリーを、”4つの数字を見て、簡単な組み合わせを探して足していく”

っていう方法をしている人なんです。うちの旦那。

”2つずつ?甘いな、まだまだ。”って言う人ですから。

(私は2つずつ足していっているので。)


理系なんですよ、夫婦そろって。

だから、こういうのはどっちが先にできるかって意地になってます。

私も計算系、そんなに苦手にしてないんだけど。

むしろ得意な方なんですけどね。

だけど、向こうが一枚上手です。