忘れてはいけない、出来事。
トモダチ作戦 - Wikipedia!(Operation Tomodachi)
東北地方太平洋沖地震をアメリカ軍として支援活動を行った時のミッション名でしたね。
4月5日に、このミッションは終了宣言しました。
との報道がありました。
こんなワッペンも配られていたんです。
日の丸をモチーフにしたこのワッペンは、日本人がデザインし、
在日米軍の支援部隊へ無料配布した物だそうです。
米軍は、空母「ロナルド・レーガン」のヘリ部隊搭乗員17人が低レベルの放射能に被ばくしたと発表していました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011031600735
そして、ミッション終了宣言。
To everybody in the U.S. 7th Fleet:
Thank you.
The Japanese people will not be beaten.
響きの良い言葉
実は、このトモダチ作戦!
今でも続いているんです。
そして、
そして!
もう一つのトモダチ作戦!
たった一人の「ありがとう作戦」が存在したことを知っている人は少ないかも?
米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」
↓
http://rocketnews24.com/?p=89825
すごいことですよね!
ほんとうに、すごい
見えますか?
日本語の「ARIGATO」
の文字が!
ミッションに感謝すると同時に、それぞれの有志の行い!
風化してはいけないと思いました。
米軍に!感謝
感謝を行動として表現できた人達にも感謝。
っと、思ったのは僕だけでしょうか!
僕だけ度!⇒100°→沸点
政府は、この時、何をしていたのでしょう?
キチンと、「ありがとう!」を言えたのでしょうか??
ワッペンについて
欲しいという要望も多かったのでしょう。ネットで販売していました。
売り上げの一部は、義援金として寄付されすそうです。
米軍に対して配られたものと同じ本物のワッペンとのこと。
↓モノ・ショップ