氣龍画シリーズも長くなりました

 

これが最後となります

 

 

日幸さんが描かれる画で 私が気にいっている龍の描き方に昇り龍があります

 

 

 

今年2024年1月1日 能登の大地震があり

 

その時に観た龍

 

オクサレ様みたいに ドロドロになっている巨大龍を 

 

綺麗にしてあげたところ

 

白龍になって 天へスッっと昇っていきました

 

 

 

その時の様子は こちら

↓ ↓ ↓

 

楽謝ブログ 2024.01.12 『白い龍の正体』

 

 

 

 

あの時に観た 白い龍

 

その昇り姿 くねらせ方が 日幸さんが描かれる昇り龍の姿なのです

 

 

くねくねと変に曲がっていなくて

 

程よい曲がり具合

 

 

 

 

 

氣龍画をSNSにあげることは 日幸さんに了承を得ています

 

 

 

 

もうひと語りだけ

 

 

氣龍画展にて 龍と神道に関わるお話しを 日幸さんから お聴きしたことを書き綴って 氣龍画シリーズを終わりとします。

 

 

 

 

『龍の指の本数と神道から観る龍のお話し』 はじまりはじまり~~ 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

中国の時の皇帝が 権力を示すために

 

5本指の龍の画を描かせました

 

その後

 

仏教がそのまま 台湾、韓国 日本に流れつくのですが

 

その時に 5本の指の龍が一番強いので

 

台湾や韓国に入る時には 4本指になり

 

さらに 日本に入る時には 3本指の描かれた龍が入ってきました

 

 

ただ 日本の場合は 神道があり

 

それは エネルギーをみており

 

その中には龍のような形のエネルギーがあり

 

それには指がない

 

だから 指の本数は関係ない

 

~~~~~~~~~~~~~

 

 

とこのように日幸さんは話されていました

 

 

エネルギーを感じて龍の画を描かれる日幸さんの氣龍画に 

 

権力の象徴である 指が描かれていないのも納得のお話しでした

 

 

 

これこそ 本物の龍描き師だなとも思い

 

私の感性と似ているのも 氣龍画が好きなところ

 

 

 

 

 

長くなりましたが 氣龍画シリーズ これで終了です

 

 

お読みくださりありがとうございました!!!!!

 


 

 氣龍画シリーズは終わりになりますが、実は 私についている龍を教えてくださる方にお会いしてきまして、この氣龍画シリーズを書く時期が今になったことも 何か導きがあるとしか思えない流れになってきました。


それについて 次回書いていこうと思います。



 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 

 

宝石赤2024年12月13日(金)~15日(日) 【ニュースキャン】 

・会場:金沢港クルーズターミナル2F

    石川県金沢市無量寺町リ-65

 

 

宝石紫2025年5月17日(土)【クリスタルボウル】
・会場:瞑想の郷 瞑想の館2F
    富山県南砺市利賀村上畠101

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

 

 

 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います