お財布の整理整頓。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 7月になりましたねハート

 今年も半分が過ぎ・・・・・あと182日。

 1年があっという間ですあせる

 

 6月後半は、いろんなことがあって、

 ありとあらゆることが閉店状態でしたzzz

 でも、もう動こう―――!!

 

 下がるところまで下がって、

 下がりきったら、もう下がるところはないから、

 上がるしかないっうー

 気持ちの整理がついたわけではないけど、

 なんにも手につかなくて、

 ボーっとして時間が過ぎていくのが、

 なんか悔しくなってきたんです。

 「どうして私、こんなことで傷つけられて、

   動けなくならなきゃいけないのむっ」

 だから動こう!!

 後ろを振り返っても、何も変わらないから、

 前進あるのみ。

 

 

 しばらくしていなかったお財布の整理をしました音符

 昔は、大容量のお財布を使っていたから、

 その頃に比べたらとってもスリムheart+kira*

 でも、ちょっぴり太り気味あせる

 

 中身を全部出して‥・・・整理整頓。

 

 普段は使わないカードが9枚

     →カードケースへ移動。 

 未記入のレシート

     →家計簿へ(記入)

 期限が切れたクーポン&カード3枚

     →処分。

 

 ほんのちょっとの時間で、

 元のスリムなお財布に戻りました*happy*

 スッキリしていると気持ちがいいですねハート

 

 カードケースもざっと見直して、

 期限切れのカードを2枚ほど処分しました。

 小さくても、不要な物はその都度処分せん

 

 PS:最後まで読んでくれてありがとうpyon*

 にほんブログ村テーマ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村