新元号になる前に・・・・・・。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 もうすぐ4月。

 新元号まで1ヶ月ちょっと。

 

 色々と新しいくなるタイミングに、

 不要な物を手放して、

 我が家も生まれ変わらせたいなっハート

 そう思うようになって、

 sei春休み中にしたいことsei

 リストアップしました キラキラ*

 

 1日1コ出来たらいいなあ~音譜

 

 くくりが大きくて、1日1コは難しそうだけど、

 しておきたいことを、

 思いつく限り全部書き出しました*happy*

 

 

 今までは、リストアップしても出来ないと

 「出来なかった・・・ダメダメだなぁ・・・ずぅぅん↓」

 って思ってました。

 

 今回は、そもそも全部出来ると思ってません。

 

 片福面と一緒 片福面と一緒 片福面と一緒

 

 えっあせる

 どういうこと顔 ・・・!?

 

 sei春休み中にしたいことsei

 として、リストアップしたことだから

 春休み中に全部するんじゃないの片福面と一緒

 って思うけど、

 私の頭の中の整理も兼ねてます*happy*

 

 リストアップしても全部出来なかったり、

 あとちょっとなのに・・・・2~3コ残ってモヤモヤ。

 そんなことを繰り返すうちに、

 出来ることだけしか書かなくなっていました。

 そのうち書くこともやめ、

 出来たことだけ書くように・・・・・

 

 リストアップしたことって、

 気になってることだから、

 やりやすいことだったり、

 気になる度の大きいこと、

 優先順位の高いことから出来ていきます。

 

 最後の方に残るのは、

 やりにくいことで、やり方を変える必要があるもの。

 優先順位が低いもの。

 いつまでも消えないものは、

 やる必要がなかったことだったり、

 そもそもの“着眼点が違った”なんてことだったり・・・・・・

 後で見返すと、気持ちの整理がついたりします。

 

 そして、

 短期間(決めた期間)では出来なくても、

 長期で見ると、出来てたりするんです。

 気になってることだから、

 いつの間にかやる方に気持ちが向いて、

 動いてたりするんですよねハート

 今回の一番の狙いはソコだったりしますちら・・

 

 春休み中には、

 全部出来ないかもしれないけど、

 「目標と意識は高めでいいかなっ*happy*」

 そう思って、気になることいっぱいリストアップしました。

 

 リストアップして、

 気持ちの整理が出来たから、後は動くだけ笑う

 

 どこまで出来るかな!?

 どんな風に変われるかな!?

 

 10日後が楽しみせんせんせんキラキラ*

 

 PS:最後まで読んでくれてありがとうpyon*

 にほんブログ村テーマ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村