冬休みで、子供とのんびりモード![]()
家事をしていると、
〇〇しなきゃ![]()
![]()
ってよくあります。
でも、そこにもれなくついてくる
面倒だなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
って気持ち。
寒いし。
動きたくない。
○○が嫌い(苦手)とか。
そして、ふと気づいたんです。
最近の私、
“〇〇しなきゃ”と “面倒 ” が、
もれなく神経反射のように、
セットになってしまっていることに……
ちなみに
〇〇しなきゃ![]()
は、大したことではありません。
やればすぐに出来ることです。
あっ、コレはマズイ![]()
やりたくない![]()
というほどのことではない
でも、やらなきゃいけない![]()
う”――ん![]()
面倒![]()
![]()
そう思い続けることによって、
変な癖付け(習慣)が出来てしまったと思いました。
大したことじゃないのに、
〇〇しなきゃ![]()
と思うともれなくついてくる、
面倒
億劫だなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな気持ち。
つけたい癖はなかなかつかないのに![]()
![]()
こういう癖はすぐついちゃうね![]()
ふと口から出てきた言葉は、
まきもどし(巻き戻し)・巻き戻し![]()
気持をリセットして、
面倒![]()
![]()
そう思ってしまった気持ちの前に戻ります。
そしてもう1度
〇〇してこよう![]()
思い直した後、サラッと行動。
大したことじゃないから、すぐ終わります。
そしたら、
ちゃんと出来たね![]()
![]()
って自分を褒める。
やらなきゃいけないけどやりたくないことではなく、
やっておきたいなぁ~くらいのことだから、
気持ち次第で、ちゃんと出来るんです。
あれっ、“やっておきたいなぁ”くらいのことも、
やらなきゃに変換される癖がついてる![]()
でもそこに、
面倒だなぁ![]()
![]()
![]()
が乗っちゃうと、
ホント何にもする気が無くなって、
動けなくなっちゃう。
”面倒だな
”
って口癖のように思ってしまう自分が
ダメダメちゃんだなって感じたら![]()
![]()
問題行動とリンクする、
気持ちを下げる言葉を、
魔法の呪文
巻き戻し・巻き戻し![]()
でリセット![]()
お正月気分が抜けない。
冬休み気分でのんびりし過ぎちゃった![]()
面倒くさがりでダメだなぁ![]()
![]()
この行動や気持ちが問題だなぁ![]()
![]()
そう思ったら、
いつだって、何回だってやり直していい
魔法の呪文
巻き戻し・巻き戻し![]()
で、神経反射のように反応してしまう
面倒![]()
な気持ち切り離しましょう![]()
PS:最後まで読んでくれてありがとう![]()
|
|