1日1個(ヶ所)、気になることに片をつけよう~(28/365) | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 (1日1個(ヶ所)、気になる場所に片をつけよう)

 

 毎日、少しずつ点少しずつ点点

 進めていますハート

 

 27.整理箱のペイント(2個目)

 

 またまた、整理箱に色を塗りましたキラキラ*

 

 1個目が、焦げたような出来だったので、

 ちょっと加減をして塗ってみたけど、どうかなぁ……

 

 いい感じ音譜

 この整理箱には、スタンプを入れる予定ですハート

 

 28.プラケースの整理整頓&移動

 

 何を入れようか悩んでいた、母から譲られた小引き出し。

 

 プラケースに入れていた、

 はがき・ジッパー袋を入れることにしました。 

 

 サイズごとに包装袋に入ってかさばってたので、

 包装袋から出してクリップで止めちゃったキラキラ*

 これなら使いたいサイズが、すぐに取れます音譜

 

 袋が減った分、コンパクトに収納出来て、

 出し入れのアクション数も減って、

 プラケースも1個空きました*happy*

 

 チャック袋を出すたびに、

 プラケースを取り出す。

 プラケースを開ける。

 包装袋を開ける。

 袋を出す。

 包装袋を閉める。

 プラケースに入れる。

 プラケースを仕舞う。

          7アクション必要でした。

 

 引き出しなら、

 引き出しを開ける。

 袋を取り出す。

 クリップから外す。

 袋を戻す。

 引き出しを閉める。

         5アクションでOK。

 

 小さなことだけど、物を出し入れする度に、

 2アクション多い。

 それも袋を開けたり締めたり……ちょっと面倒あせる

 たった2アクションだけど、

 この積み重ねが1日中おきると、

 何十アクションにもなっちゃうヘロヘロ

 

 収納スペースには限りがあるから、

 手間と物を減らしながら、

 物を小さくする収納する工夫も必要ですねハート

 

 少しずつ点少しずつ点点

 気になることに片をつけながら、お気に入りの空間を増やそうわーぃ

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村