家計簿の整理~今年は、反省を生かせる家計簿にしたい~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日ふと思ったけど、

 宣言通り、のんびり生活線

 

 でも、お花かっこのんびり線お花かっこしすぎ!?

 やる気ゼロっていうか……スイッチが入らないっあせる

 椅子に座って家計簿を開くんだけど……いつの間にか夢の中ちら・・

 

 昨日やっと、スイッチがONになり、

 昨年の、家計簿のまとめが進み始めましたsei

 

 1年半前に始めた「づんの家計簿」

 

 飽き性の私が、こんなに続けられたのも、

 解り易くて、書きやすさが合っていたのかなぁ点点

 

 妊娠中~出産~子育てで、

 5~6年間、家計簿が書ききれなくてとっ散らかっていたのに、

 1年半で、家計簿を書くことは出来るようになりました。

 細かくいうと、集計作業が遅れがちになったり、

 まだ不完全だけど、1年間の収支を出せるようになったので、

 ちょっとは成長したかな*happy*

 

 書くことに一生懸命だった

 家計簿だけど、

 今年は、

 (反省を次の月へ活かすこと)

 が出来たらいいなっキラキラ*

 家計簿も成長させていきたいなぁ点点点

 って思います。

 

 1月は、こんな感じで家計簿のまとめをして、

 終わっちゃいそうな予感汗☆

 家計簿が整うと、

 関係書類(紙物)の整理も一緒に出来るので、

 少しスッキリ出来そうですキラキラ*

 

 家計簿が出来たら、次は本類を整理整頓したいなぁ点点点

 

 のんびりheart+kira*

 でも、

 着実に前進させて、少しずつスッキリキラキラ*

 (1日1個(1ヶ所)、気になることに片をつけよう線)

 

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村