年末まで550個捨てるチャレンジ
を始めて約2週間経って
燃えるゴミ袋(小)が、いっぱいになりました
ゴミの日に出すと、スッキリ
次の袋にはもう、1/3ほどゴミが溜まっているので、
今月中に、もう1つ出してスッキリ出来るかな
物の出入りが多い場所って、
気を抜くと、すぐ散らかってしまいます
時間が無いからポイッ
その一つが引き金となって
ぐちゃ
キッチンの収納庫です。
ここも、定期的に片付けないと散らかりやすい場所。
大掃除も兼ねて、物を出して掃除をして、
要不要の判断をしながら戻します
コレは、実家から貰ったピクニックランチボックス。
実は、我が家にはmiffyの3段重があります。
ちょっと小さめなので1~2段だけ使うと、
保育園の遠足(保護者同伴)にはピッタリでした。
このほかに、大きなランチボックスもあるけど、
小学校の運動会にはちょっと足りないかな
微妙なので、実際使うまではと思って取っておきました。
でも、空でしまっておくのも場所がもったいないなぁ~。
空けてみると
あっ、そういえば入れてたかも
と思うほど、記憶が薄くなったプラコップとフォークが入ってました。
好きというわけでもない微妙な色のプラコップ。
お気に入りのmiffyのプラコップがある
いかにも使い難そうなフォーク。
割り箸の方が使いやすいよね
微妙な、特にお気に入りでもない物を捨てて、
夏までお休み中の保冷剤を入れました
棚の下段で無理やり使っていた棚も取り除きました。
もったいない
使える
そう思って設置したけど、
この棚があるせいで使い勝手が悪いのかなぁ~
と思うようになったので、無理やり使うのをやめました。
在庫は多いけどスッキリ
(大量の栄養ドリンク・缶詰・カップラーメンは頂き物なのです)
今回捨てた物は、
棚・食器(プラ製品)・箱・賞味期限切れの食品etc23個。
年末に向けてしておきたいこと。
大掃除
トイレ・トイレ前の収納庫
完了。
玄関
完了。
和室
終了(年内にもう1回したいなぁ~)
ダイニング収納庫
完了。
洗面所
作業中
キッチン
作業中
2階ママ部屋
作業中
11月中に240個捨てる
49/240
年末まで550個捨てる
359/550
11月中の目標まで50個きりました。
今週中に、達成出来たらいいなぁ
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|