捨て時を逃さない。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 お洋服・靴・バック。

 季節の変わり目になると、気になります汗☆

 

 簡単衣替えをして、ゆったり(!?)ガラガラになったクローゼット。

 夏物がなくなると……

 

 「1枚でサラッと出掛けられる半袖があるといいなぁ線」

 とか、

 「秋に使うバックがあるといいなぁ線」

 とか点点点点

 

 「あったらいいなっ*happy*」

 「欲しいなぁ線」

 そんな気持ちがむくむくハート

 

 でも……

 「物が多いと、イラっとしちゃう」

 

 物が増えて、私がイラっとするのは……

 1位 冷蔵庫。(最近イライラしなくなりました)

 2位 おもちゃ
    (子供の物なので、
     イラっとしてもしょうがないんだけど……
     こちらも最近は、イラっとすることは激減きゃー
 3位 う~ん、思い浮かばないっ片福面と一緒
     あえて言うなら、
     引っ越し以来、スッキリ片付いたことのない2階かな片福面と一緒
    (でも、日常生活に支障がないので、あまりイラッとしない)
 

 だいぶ減ったとはいえ、まだ「イラッ」とするということは、

 まだ多いんですよね汗

 

 お片付の手間・暇を考えると……

 自分にストレスがかからない量では、まだはない。

 もう少し減らせたら「イラッ」としなくなるのかなぁ………

 

 

 少し前に、夏用のサンダルと、

 春~夏にかけて履けそうな靴を購入しましたキラキラ*

 

 靴だけは、お気に入りが見つかるとすぐ購入します。

 デザインが気に入っても、

 なかなか合うサイズが見つからないことが多いので、

 靴だけは特別ハート

 

 すぐと言っても、店先ですごく悩みます。

 今回も、悩んで、悩んで購入を決めました。

 購入しようとした、一番の決め手は、

 「今年の夏で、

   さようならしようと決めているサンダルがあったから」

 

 さよならしようと決めてたのは、

 

 このサンダルでした。

 

 2wayになるストラップが好きで、

 同じデザインのサンダルを何度も購入してます。

 でも、ダメになっちゃうのはいつも同じ場所。

 

 飾りの付け根部分が痛んで……

 いつもここが取れちゃう泣

 外出先で取れて、飾りがブランブランしちゃったこともありましたあせる

 (今履いているサンダルは、飾り部分も接着されてたので、

  取れてもブランブランはしないみたい)

 

 外出先でこうなるともう気になって…気になってストレスです。

 つま先部分も擦れてきてるし……

 今回は、そうなる前(夏の終わり)に手放そうと思ってました。

 服の衣替えも始めたし、靴もそろそろ入れ替え時期かな!?

 

 お気に入りの靴が見つかったので、

 「ありがとう」

 って、心おきなく手放せますきらハート

 

 洋服はなかなか、手放す時期が難しいけど、

 靴と同じように、手放す基準が出来れば、

 もっと楽に、少なく出来るんじゃないかなぁ線

 
 ここ1~2年で、洋服の好みもだいぶ変わってきたし、
 次は、洋服の手放す基準を決めよう線
 
 捨て時(手放し時)を逃さないきらハート
 そろそろ点点さよならかなハート
 そう思いながら物を見ると、
 買い方も、持ち方も変わってきますねっわーぃ
 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村