新しく購入したら、倍捨てよう![]()
そう決めたから、DIYでシューズラックを作った材料分の、
“さよならするもの探し”をしています![]()
何個とカウントしようか迷う、木ネジセット(69本入り)。
ケースごと数えたら1コ、
細かく数えるとケース1コ、木ネジ69本=70コ
細かく数えるとケース1コ、木ネジ69本=70コ
どっちで数えよう


それによってさよならする数が全然違う
8コか、10コか、146コか

う゛ぅ――――ん
迷ってもしょうがないから、さよならする物を探そう
冷蔵庫の片付けをしたり

キッチンを大捜索したり

2階を片付けたり



さよならしようと見つけた物
とりあえず、第一弾:29コ
あっ
8コか、10コか、146コか迷ってたけど、
8コも10コも、とっくにクリアしてました
ということは
146コ捨てる気だったのかな
お片付で出たゴミは、モチベーションを上げる為に、
日常ゴミとは別に溜めています
前回、お片付けで出たゴミは袋に1/3程溜まってたけど、
日常ゴミが多くて、捨てることになっちゃったから、
また新しいゴミ袋に詰めてました。
このごみ袋も、半分程溜まり

あともう少し、そう思ってたらパパが
って聞かれたから、
って言ったら

こんな事態に
いっぱいになったのは嬉しいけど、
紙
紙
紙が溢れてる


紙を抜くと

たったこれだけ
ほぼ、変わらず
でもいいの
いいの
紙は紙ごみへ
紙以外の捨てる物は、ほどんどなかったみたいだけど、
スペースが空いて、2階がスッキリしたから嬉しいっ
後で気付いたけど、段ボールが大量に捨ててありました
私が片付け始めると、家族も動き始めることがあります
なんて口うるさく言っても、お互い嫌な気分になるだけだから、
動く(片付ける)姿を見せるのが一番効果的
まだ、捨てきれていないのに、
ある場所を片付けたくて、9点ほど購入しちゃったから
残り117コ、探します
あれ、捨てちゃおうかな

PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()


