ぽかぽかと暖かくて、心地いいお天気の日、
お片付けがした![]()
い![]()
そう思うことが増えてきました![]()
新年度から新しくなる、ゴミカレンダーや健康ガイドなどが届き、
入れ替えをしたついでに、チェックをしてみると・・・・・
これ要らない![]()
これも要らない![]()
これも・・・・・
これも・・・・・
10枚くらい出てきました![]()
どうしてコレ・・・取ってたんだろう![]()
![]()
って思えるような紙類も出てきたり・・・・・![]()
きっとその時は、迷ったりしながらも必要だと思って
仕舞い込んじゃったんですね![]()
家計簿を整えてから、
以前よりコンパクトなのに解り易くなって、
私の中でも、物への考え方が変わってきたのかな![]()
なにが必要かわからないと、無ければ不安。
でも、何が必要かわかると、不要な物ってありますね![]()
なんでもあれば安心っていうのは・・・・・違いますね
必要な時に必要な物が使えなければ、無いのと同じ。
考え方が変わると、不要になるものも出てきます
暮らしに対する考え方や、どんな風に暮らしたいか
そこも、以前よりハッキリしてきました。
もっと快適に、もっと暮らしやすく![]()
そして、もっと、も――っと
使わないものを減らして、コンパクトに暮らしたいっ![]()
そんな思いも強くなってきました![]()
ミニマリストに憧れたこともあるけれど、そこまでは無理。
でも、ミニマルになら・・・・・なれるのかな![]()
自分なりの、自分に合った最小限。
3月も、ちょこちょこ行事があったり、忙しそうだけど、
2月に講習を受けたり、思ったよりもちょっと動ける自分に
自信が持てたから


4月から、 もっと暮らしやすくなるように
もう一回りコンパクトに
3月も、ちょこちょこダッシュをするように動きながら、
要らないもの探し&収納の見直し
をしたいなぁ~って思います
長距離走は苦手だから、息切れがしない程度に、
ちょこちょこダッシュを繰り返しながら、マイペースで進めます


PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|