夏休みお片付け~キッチンのお片付け~続き | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 夏休み13日目。

 毎日暑くて、クーラー大活躍~ エアコン

 涼しいお部屋、いいねっ音譜

 

 昨日は、キッチンお片付けの続きをしました。

 シンク側には引き出しが7ヶ所。

 2ヶ所はお片付け済み。

 

 続きは、食材の溢れたココからスタートテレっ♪

 ワークスペースの一番下。

 

 ふりかけ・乾物・レトルト食品(カレー)・ラーメンなど・・・。

 不要な物はなかったけど、高さがない引き出しに、深いBOX入れていたので、奥が取り出しにくくなっていました。

 

 全出し → 掃除 →  BOX掃除 → BOXを入れる →

カテゴリー分けをしながら戻す。

 

 

 それだけなのに、 スッキリして余裕が出来ましたキラキラ*

 

 この上にあるのは、飲み物や水筒・ウォータージャグなどを入れた場所。

 

 もう必要のない、哺乳瓶や消毒器が入ってる―――あせる

 ここも、同じく全出し → 掃除 → 戻す

 

 

 ここもガラガラになりましたキラキラ* 

 

 こんなに変わると、次はどこを片付けよう~音符

 変わるって楽しい~~わーぃ

 

 

 変化を楽しむ夏ハート

 こんな夏もいいなぁ~顔 ハート

 

 こんな夏を過ごせたのも、ちびたんのおかげ音譜

 ありがとう~きらハート

 

 PS:たくさんのかっこハート*いいねかっこハート*ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて、とっても嬉しいですハートカッコ*) 

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村