80%で毎日続けるお片付け。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 夏休み11日目。

 

 昨日は、学校 → お買い物 ここまでは良かったんだけど・・・・・ 

 →公園巡り → おばあちゃんのお家 きゃー

  

 公園では、木陰にいてもこんなにギラギラのお日様晴れ

 あまりの暑さに溶けそうになりながら、夏の暑さを満喫した1日でしたとける~*

 なので、お家のお片付けは・・・・・

 

 ゼロヘロヘロ

 

 でも・・・・・

 ここ数日、意識して毎日していること音譜

 

かっこハート*1日1回、キッチンをスッキリandリセットさせることかっこハート*

 

 少し前に(7/26)、キッチンをお片付けしてから、この状態を保ちたいなぁ~って思って キラキラ*

 

 沢山散らかすと、お片付けをするのも大変ですねっあせる

 散らかっても、

 いつでも片付けられるニコ

 そう思っちゃうんだけど、

 

 徐々に・・・徐々に散らかると・・・・・

 気付いたら山  山  焦る

                    しかもあちこちに点在 片福面と一緒

 

 はぁ・・・どうしようあせる

 これを片付けるには時間が・・・・・ないガーン

 

 そうなる前に、1日1回リセットしましょう~ハート

 毎日、100%じゃなくても大丈夫 ハート

 80%だってOK きゃー

 

 1週間のうち、

 100%を3日。

 80%を7日間。

 

 どっちが綺麗を保てるかな!?

 

 100%×3日=300

 80%×7日=560 

 

 ねっハート

 100%じゃなくても、毎日80%の方が

             綺麗に出来るチャンスが増えるよっハートカッコ*)

 

 少しくらい仕舞えないものがあっても、

         週1回だけ100%の日を作ればリセットも簡単わーぃ

 

 昨日、我が家のキッチンをリセットして、

 整理しきれずに残った20%

 1週間のどこかで、リセットすれば二重丸◎

 

 ほらねっ、簡単でしょっ顔 にこっ

 

 残っちゃう20%って、大体いつも同じ。

 ちょっとだけ仕舞い難くて、仕舞うのが億劫になっちゃうこんな感じの物。

  

 左の食器は、朝洗ったもの。

 出掛けて帰って来たら乾いてるからしまうだけ。

 右の水筒の左側にある食器が20%の正体。

 

 実はこの食器、数日前に新しく出したばかりで住所不定の迷子さん。

 なので、お家が決まれば20%もなくなります顔 ハート

 

 今日は、キッチンお片付けの続きをして、

            シンク側の引き出し完了させたいなぁ線

 

 毎日完璧!!

 はハードルが高いから

 80%でも毎日出来ること見つけましょうハート

 

 自分に合った80%のやり方が見つかれば、

 お片付けも楽しく出来るようになりますねっハートカッコ*)

 

 PS:たくさんのkakko**いいねkakko**ありがとうございます。

    元気の素をいっぱい頂けて嬉しいです★ハート★  

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村