カウント作業再開~PCデスク・TVボード~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日は、久し振りの晴れ天気

 でも、風が強くて寒っらいんん~

 

 今週も、隣県までちびたんとデート音符

 デートのお相手はパパニコニコ

 私は、お家でお留守番ハート

 

 その間に、住空間収納プランナーのワークをしましたほっこり

 一昨日、PCデスクのカウントをしたので、

 昨日は、隣のTVボードのカウントですキラキラ*

 

 写真撮り忘れちゃったぁ――きゃー 以前の撮った物です。

 すべてカウントしましたわぁ

 

 引き出しの中のDVDも1枚、1枚・・・・・

 全出しをしたら、埃が気になったのでお掃除うー

 カウントしながら戻したら・・・・・

 

 あれれっ顔 ・・・!?

 スペースが空いた~~ワクワク

 気になる、アレ変えちゃおう~~キラキラ

 

  

 DVDなどを置いていたスペースに、

 ちびたんの朝の身支度セット&パンツと靴下。

 

 お洋服は隣の和室に仕舞っていますが、

 保育園の年長さんに進級したときに、

 少しでも自分で出来ることをして欲しくて作ったスペースでした。

 

 保育園では、ティッシュペーパーを箱ごと置いていたので、

 ポケットティッシュは使いませんでしたが・・・・・

 小学生になったら、毎日必要。

 

 普通サイズのポケットティッシュを使っていたけど・・・・・

 子供のポケットには大きくて、

 はみ出る&使い切る前にグチャグチャの粉々ショック・・・

 子供サイズのポケットティッシュを購入して収納したら・・・・

 ぎゅうぎゅうで使いにくそう汗

 

 

 DVDは1つの引き出しにまとめて・・・・・

 

  

 朝の準備セット&パンツ・靴下、おもちゃにも使う工具類だけを入れて変えてみました線 

 

 ケースにスッキリ収まってはみ出し無しきらハート

 さらに、余裕も出来ちゃった音譜

 

 でも、空いたスペースには物は入れません顔 ・・・!?

 空いたから入れる!?

 

 ここは心のゆとりスペースきらハート 

 子供の使いやすさを最優先にしたいので、これくらいがちょうどいいかなえへ

 

 成長と共に、靴下もパンツも徐々に大きくなります。

 小さくて可愛らしかったお洋服も、成長と共に大きくなり徐々入る枚数が減ります。

 

 今までと同じスペースでは足りないっ疲れた

 

 ぎゅうぎゅうに入れていると、すぐには対応できませんねっハート

 スペースに余裕があれば、サイズが大きくなっても余裕で入りますきゃー

 

 ちびたんと私のゆとりハート

 

 余裕があれば慌てなくても大丈夫線

 忙しいのに―――むっ

 なんて言わなくてもいいですよねきゃー

 

 忙しい時ほど、なぜかやらなければいけない事が次々と出てきます。

 

 アレもやらなきゃあせる

 コレもやらなきゃあせる

 

 あっぷあっぷしちゃう前に、

 

 未来のちびたんと私への心のゆとりのプレゼントわーぃ

 

 今日は母の日お花

 毎日ニコニコしてるママになりたいから・・・・・

 自分にゆとりのプレゼントをしてみましたハート

 私が笑ってれば、

 ちびたんもニコニコ、パパもニコニコ。

 

 昨日も実は・・・・・爆弾投下しちゃったので・・・・・

 反省も込めて・・・・・

 

 ちびたん、生まれてきてくれてありがとうハート

 怒りんぼのママだけど・・・・・

 いつもニコニコ出来るお家を作ることハート

 今のママの目標ですせん

 今日よりも明日、明日よりもあさって。

 にこにこの笑顔が増えますように・・・・・ハート

 

 ママ6年生、もっと頑張らなきゃ~~線線

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村