












- 超一流脳のつくり方 [ 苫米地英人 ]
¥699 楽天
少しずつ、読み進めています
が・・・・・
10分を1時間と思って行動する(抜粋)
とか
6倍速で行動する
とか・・・・・・・・・・・・ここだけ聞くとなのですが、10分を1時間と思うと・・・・・
いいこといっぱい~
あと5分で、出掛ける時間。
でも、
たった5分の時間が30分相当かと思うと・・・・・
もったいないっ
この時間、何かをしなきゃ
5分なら出来ないけど、30分だと・・・・・
アレも出来るコレも出来る
そう思えるから不思議
そう思いながら、半日過ごしてみたら・・・・・
毎日少しずつ畳み残しがあって日に日に畳む洗濯物が増えていたのに・・・・・
全部畳んでクローゼットに仕舞ってスッキリ
ちびたんが、遊んで散らかりまくったリビングが・・・スッキリ~~
時間があると思うと、ついついのんびり~
時間が迫ると、急に焦って”やらなきゃモード”になる私
短時間で、”やらなきゃ”をしようとするので
「何もできなかった・・・とか、これしか出来なかった・・・・」
とか、後で後悔することも多々あり・・・・・
のんびりし過ぎて、やらなかったことを後悔しちゃう私には・・・・・
ぴったり
気持ちが変わると行動が変わる
まだ、少し読んだだけなのですが。。。なんか楽しい
”6倍速”の方もトレーニングで出来るようになるらしいです。
今まで1つのことをしていた時間で、6つのことをしちゃうと・・・・・
6倍速
3倍速だとしても・・・・・今までの3倍のことが出来る
(6倍がちょうど脳にはいい数字のようで、6だから出来るらいいのですが・・・・・)
6倍とは言わなくても、3倍でもいい―――
頭の中の”今までの情報” 更新が出来ると、出来るようになることいっぱいありそうです
試しに、10分は1時間と思ってみませんか
時間がもったいなくて、ついつい動きたくなるかも
のんびりし過ぎちゃう方にはお勧めです
今日は、我が家の大事な記念日
大忙しの1日になりそう~
にほんブログ村