ギュウギュウの冷凍庫整理。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 気になるこまる
 気になるむかっ
 最近、とっても気になる場所悔しい
  
 上部の浅い引き出し。

 引き出しを押し込むと、下には深い引き出し。
 
 冷凍庫です

 綺麗に並んでいるように見えるけど・・・・・
 上に積み重ねられた食品を寄せると・・・・・
 
 あらら
 パンク寸前のギュウギュウ 

 下がギュウギュウなので、隙間に食品を詰め入れた結果・・・・・
 下の物が見えない><

 すると・・・・・
 見えない、開けたくない、新しい物を買うっっ汗
 すると・・・・・
 さらに、冷凍するものが増える → 入らない → お手上げ焦る

 今まで使っていた容器は、高さがありすぎて、奥に物を仕舞おうとするとつっかえていました。
 仕舞いにくいと・・・・・入れるのが億劫ムッ
 それでも、スペースがないので仕方なく入れ続けていると・・・・・

 ストレスが溜まるらいんえ゙!!
 ストレスが溜まり続けると・・・・・

 もうやりたくな――い!!

 負の感情、大連鎖―――――ひと

 そしてココも気になる/無念
 
 上段の浅い引き出し。

 
 浅い引き出しを押し込むと、深い引き出し。
 ここは野菜室なのですが・・・・・袋しか見えない /無念
 袋だらけで何が入っているのか・・・・・私にしかわからない

 私、冷蔵庫散らかってくると、なぜかイライラしちゃうんです悔しい
 冷蔵室(棚の方)も、物が多くなって入れたいものがスッと入れられないと・・・・・

 イライラ イライラ
 
 ココがスッキいていると、それだけで食事の支度がどんどん進んで楽しくなる~ハート 
 不思議ですねっ音符

 全出し&拭き掃除をしてから要・不要を判断して戻しますハート
 取り出しやすく、使いやすい冷凍庫&野菜室にお片付けキラキラ*
 
 
 冷凍庫キラキラ*
 まだ、ゴチャついて見えるけど・・・・・そのわけは!?
 上にある食パンのせい!?食パンを入れる前の画像取り忘れちゃった汗

 
 「食パン切らしちゃった」
 と思っていたのに・・・食べきれなくて冷凍した食パンが4袋もありました白目
 半分位入った物、1~2枚の物まで色々だけど、合わせると1袋ちょっとかなほえ~
 これで、無駄にお買い物しなくてすみました。
 それに、食パンがなくなると・・・・・もっと冷凍庫がスッキリニコ
 冷凍庫のお掃除(食材整理)も兼ねて、食べちゃおう~~線

 野菜室も整理整頓しましたキラキラ☆ 
 
 上部の浅い引き出し。
 ココは、お片付けをする前の方がスッキリしてますが・・・(物がなかっただけ汗☆
 早めに使いたいものを見えやすいところに置いて使いやすさを優先。

 

 
 浅い引き出しの下の深い引き出し。
 深さはあるのに、深さが活かしきれてなくて、並べただけでしたが・・・・・
 深さのある容器を入れて、リンゴを重ねひとまとめにしました。
 これならリンゴがあるのかないのか一目瞭然ほえ~ 

 今回は、イライラする前に改善出来たかなっハート
 使いながら、使いにくい場所は改善していかなきゃ線

 最近、とっても気になっていたので、片付いてスッキリしましたわーぃ
 我が家の冷凍庫は、いつも満員u-n*
 急な冷凍に備えて、小さなカゴ1つ分でも空いてるともっと使いやすくはずなのになぁ~~ハート
 しばらくは、冷凍した物を中心にお料理して、スッキリ冷凍庫を目指しますっ嬉しいッ☆

  にほんブログ村