ゴチャゴチャ感をなくす~PCデスク~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 お片付けをしていて気づいたことほえ~
 片づけても、片づけてもスッキリ見えないのはなぜ!?
 着実に物は減っているのに・・・・・

 我が家の家具は、床の色に合わせてダークブラウン。
 なのでお片付けを始めた頃は、収納に使うカゴもブラウンが多かったんです。
 すると・・・・・曇りの日はお家の中が薄暗くて・・・・・。

 もっと明るいお家がいい線線

 すると・・・・・白いクリアケースが増えました。

 自分の中で、白or茶色。
 場所によってはアイボリーを使うことも・・・・・。

 最近気になるココ。  
 
 PCデスクの上部の棚。
 ダークブラウン。
 茶色&白。
 ファイルを同じようなものに揃えてもやっぱりゴチャゴチャ感が・・・・・。
 
 暗くなるのは嫌だなぁ・・・・・と思いながらも・・・・・

 
 色を揃えてみたい―――――わーぃ


 ちょうど、ダイソーでシンプルなファイルケースを見つけたので買ってみました。
 

 左下は、PCの説明書などゴチャゴチャしていたけどスッキリ―ハート
 ファイルがたりない場所もあるけど、いいかも線

 この方法で変化させてみよう~キラキラ*
 でも、使い勝手はどうかな!?
 クリアファイルをファイルボックスに入れると、アクション数が増えますムッ
 アクション数が増えるということは・・・手間が増える汗
 手間が増えるとやらなくなる・・・・・
 と気になることもあるけど・・・・・

 最近気になる、ゴチャゴチャ感をなんとかしたくて・・・・・
 苦肉の策なのですが・・・・・u-n*
 まだ、ファイルボックスが足りないので、明日買い足してきます音符
 
  にほんブログ村