本気のお片付け~キッチン編~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 本気のお片付け・・・・・と言ったけど・・・・・ムッ

 何をしよう?

 どこを片づけよう?

 

 気になる場所だらけ×

 

 一部屋スッキリ片づけてみたいうふふっ♪(淡薄茶)

 この部屋、綺麗になったなぁ~って思えるくらい線

 

 1日を一番多く過ごす場所。

 ここから始めることにしました。

 我が家のLDK。

 その中でも、ゴチャゴチャしやすいキッチン。

 何度片づけても、

 

 キッチンの後ろカウンターはこんな風にゴチャゴチャ。

 

 床には、カウント前のお片づけであふれた収納ケースが山積みだったり・・・・・・

 

 部分的にはこんな風に片付いた場所もあるけど・・・・・

  

 

 気を抜くと逆戻り白目

 

 

 そして、今までずーっと隠していた恥ずかしくてお見せできなかった場所。

  

 後ろカウンターの足元。暗くてあまりよく見えないけど・・・・・。

 

 え゙!!

  

 物が点々とあって・・・・・

 

 ここを本気でお片付けするとどうなるかなぁ~!?

 

 片福面と一緒 せん 片福面と一緒 せん 片福面と一緒 せん 片福面と一緒 せん 片福面と一緒 せん わーぃ   

 

 

 

 ここまで片付きましたキラキラ*

 後ろカウンターからちょっとだけはみ出ているものもあるけど、カウンターの上が必要な物だけになって、全体的にスッキリ~~わーぃ

 これなら、いつお客様が来ても大丈夫かなっ線

 

 本気のお片付けにかかった時間は約75分。

 たったこれだけの時間で片付くのに・・・・・u-n*

 

 毎日、ちょこちょこ片づけては散らかる、散らかっては片づけるの繰り返しでは、ここまでのスッキリ感は感じませんでしたムッ

 

 こんまりさんの「お片付け祭り」

 石阪京子さんの「3日片づけ」

 

 時間が取れないから無理―ー―――と思ってちょっとずつ、ちょっとずつ進めていたけど、

 集中してお片付けすることも時には必要ハート

 

 やっと、その意味と効果を実感出来ましたニコニコ

 

 集中すると言っても、今回かかった時間は75分。

 毎日は無理だけど、お仕事が早く終わる日や休日なら出来そう~嬉しいッ☆

 

 毎日のちょこちょこお片付けも大事だけど、変化と刺激を受けてモチベーションUP出来るように・・・・・週2~3回、集中お片付け始めてみたいと思いますキラキラ*

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村