朝時間を変える | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 朝時間を変えるマルキラ☆

 シリーズ化しそうなほど、今一番力を入れています。
 やっぱり睡眠って大事ですねうふふっ♪(淡薄茶)
 1時間半のお昼寝がなくなっただけで、子供の元気が日に日になくなり・・・・・
 朝もなかなか起きられなくて、起きてもボーッと石のように固まり・・・・・
 なかなか準備が進まない日が数日続きました。
 
 昨日、私がお仕事から帰宅し
 「〇〇(子供の名前)、ただいま~」
 と声をかけると
 「ママ~、おかえり」
 とは言ってくれたけど、ぐったりしてなんだか眠そう・・・・・
 19時過ぎ・・・・・
 動かなくなったなぁ~と思って見たら、すっかり夢の中顔
 
 ここ数日の睡眠不足を補うかのように眠り続け・・・・・
 夜中に少し目を覚ましたけど、トイレに行ってまだスース―寝ちゃいましたニコ
 これで少しは睡眠不足解消できるかなハート&オンプ
 
 昨日は、お風呂も仕上げ磨きも、寝る前のトイレも行かずに寝てしまったので、
 おねしょしたらどうしよう!? 虫歯が出来たらどうしよう!?
 と思う気持ちもあったけど・・・・・
 おねしょしたら取り換えればいいだけだし、朝はちゃんと磨いてるし・・・
 今は睡眠第一ハート 
 
 休日に、お昼寝をしなくなって1年以上になるけど、気ままに遊んでいるのと、保育園で色々な活動をしているのでは、疲れ具合が全然違うんですよね。
 疲れていると大人だって
 今日は何にもしたくないっ!!
 そんな日もあります。

 来週いっぱいは、とにかく沢山寝させてあげること。
 沢山寝て、以前のように朝スムーズに起きられるようにすること。
 朝の準備も時間がかかったり、
 「ママ――、手伝って~~」
 が多くなったりしてるけど
 寝て、朝起きて、ご飯を食べて、歯磨きをして、保育園へ行くだけで十分きらハート
 しばらくは、

 ぐたぁ~&のんびり

 見守りながらのんびり付き合おうかな~って思います線
 朝は忙しくなりがちだから、なかなか難しいんだけど・・・・・そう思うだけで私も少しだけ心に余裕が持てますハート

 そして、私の朝時間の改善も・・・・・
 今日から始めます~わーぃ
 どんな風に変わるかワクワク ルンルン

  にほんブログ村