今月中に癖づけしたい事 ~朝時間の変化~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 1/8 今月中に癖づけしたい事を書きました。
 が・・・・・他にも癖づけしたくてチャレンジしていたことがありました。

 せん朝時間を変えるせん
 そう思って、始めたことは・・・・・朝の時間の過ごし方を変えること。
 やっていることは変わらないけど
 
 時間帯を変えたことで5~10分余裕が持てるようになりましたハート

 変えた事は・・・・・洗顔時間きらハート
 今までは、お弁当の準備をして、パパを送り出してからしていたのですが、これだと・・・・・パパの準備によって空き時間が出来ちゃうんです。

 もうお弁当作り終えたけど、パパの準備がまだ・・・とか
 洗顔したいけど、洗っている途中でパパの準備が出来そう・・・とか。
 洗顔は途中でやめられないっ
 お弁当作りの前に、洗顔を済ませてコンタクトを入れておくと・・・・・
 髪を結うとか、ジェルを塗るとかはパパの準備に合わせて出来るし、中断するのも簡単ニコ
 
 そして私が洗顔後に毎日している、洗面台の簡単お掃除キラキラ*
 スポンジで軽く洗って、交換するタオルで鏡の汚れや飛び散った水や水栓を拭くだけ。
 朝一番に私が洗顔することで、パパにも毎朝綺麗な洗面台を使ってもらえてます音符
 洗顔後に、お弁当作りをするので手洗いをわざわざする必要なくなり、さらにちょっぴり時間に余裕が持てます音符

 余裕が出来ると・・・・・「時間がない」からと子供を急かしたり怒ったりすることが無くなって、朝からイライラする事が少なくなりましたきらハート

 "朝時間がない・焦る・イライラする・急ぐ"冬しかも雪道では一番いけない事。
 事故にも繋がります。
 大きな事故ではないけど
 保育園の塀にコツンと車をぶつけたり、滑って同僚の車にぶつかったり・・・・・
 焦っていると思わぬ事故を起こすこともあります。
 怒って(怒られて)出勤(登園)すると、その日1日嫌な気分で心がザワザワしますホロリ

 朝こそ、気持ちよく送り出してあげたいし、出勤したいっハート
 気持ちよく1日のスタートが始まれば、お仕事も頑張れるし、1日楽しく過ごせそうハート

 今日は休日ですが、朝のお楽しみタイムは終了です 
 まず洗顔をして、気持ちを切り替えて、子供が起きる前にしたい家事済ませちゃいます

  にほんブログ村