
今年はない、ない尽くしでした。
クリスマスツリーがない

特別なお料理もない。
あるのは、クリスマスケーキだけ

でも、子供手作りのリースを飾って、おばあちゃんの手作りカレーを食べて大満足

どうして、今年はクリスマスツリーを出さなかったのか・・・・・

ちびたんが
「だす――――」
と騒がなかったから

だって一度クリスマスツリーを出すと・・・・・。
恐ろしことが・・・・・

夏までクリスマスが続く・・・・

キラキラのライトが大好きで、寝る時には豆電球代わりにライトが点灯

一晩中チカチカ、ライトがついたり消えたり

それが、半年ほど続くこと数年・・・・・。
クリスマス過ぎに一度は仕舞ったのに、まだ出すとクリスマスとは関係ない時期に出したこともありました

ちびたんの中で、クリスマス = ツリー という図式はなくて、綺麗なライトが見たくなったら飾る物なんですよ

なので、満足するまで飾り続けるんです。
半年間、クリスマスツリーが飾ってあるリビングって・・・・・

なので今年は、あえて触れずに過ごしてみました

お決まり物のはなかったけど、家族揃って食べるケーキ美味しかったです

しかも・・・・・・我が家にはまだサンタさんは来てません

これにも訳が・・・・・。
我が家のサンタさんは休日出勤なんです

ちびたんが、お休みの日しか来ません。
だって、朝からプレゼント(おもちゃ)を渡すと・・・・・。
保育園に行きたくない―――

遊びたい―――

が始まっちゃうから。
気持ちは分かるけど、私もお仕事があるし・・・・・。
ドタバタで、クリスマスから怒りたくないから、ゆっくり遊べる休日に我が家のサンタさんはやって来ます

でも、おじいちゃんサンタさん2人、今年はパパサンタさんからもプレゼントを貰ったから・・・・・。
もう要らないんじゃないの

なんて思ったり・・・・・おもちゃ増えすぎでしょ

