
ちびたん(子供)が急遽隣県の
「ちゅうこやさんに、おでかけしたい――――」
と言い出し、
「ママどうする!?そこしか行けないと思うから家に居る!?」
ということで・・・パパ&ちびたんが2人でお出掛けすることになりました。
少し早い



私にとって今は、時間が最高のプレゼントです

いつもなら、ついついのんびり&ぼーっとして時間が過ぎちゃうことが多いけど、今日は有効に使わなきゃ

3時間なら・・・・・お掃除に1時間、カウント作業に1時間、あと1時間は自由時間

そんなふうに予定を立て、集中してお掃除をしました。
予定より早くお掃除が終わったので、気になっていた勝手口の三和土も洗ってスッキリ~


本格的に、寒くなる前に洗えて良かったぁ~

そして、カウント作業の予定だったけど、そろそろお勉強も進めたい

なので、久し振りにDVDを見てお勉強。
そろそろ、お勉強も最終章になります。
お片付けの基本中の基本が多くて、専門的なことは少ない気がするけど、それでも理解力が深まったり改めて考ることも多くて、とてもお勉強になりました。
ここから先の、カウント&お片付けには、今までお勉強した事を生かしながら進めたいなぁ~って思います。
1人で過ごす3時間半は、あっという間に終わり。
ちびたん&パパ3人が帰ってきていつもの休日に戻りましたが家族3人の休日も今年最後です。
年末は、パパのお仕事が忙しくなるので年明けまでお休みが取れないんですよね

来週は私も、仕事納め(棚卸)があったり、お正月休みに入っても餅つきとか実家に行くことも多くなって、なかなかお家での作業が進まなくなると思うし・・・・・。
この1週間が勝負です

朝、2階ウォークインクローゼットのカウントをしたり、キッチンのカウントを進めました。
が・・・・・ブログに書く時間が足りない

時間を見つけて後ほど・・・・・

まずは、今日やらなきゃいけないこと。
ちびたんのハンカチやお弁当ハンカチ・巾着のアイロンがけ
紙ゴミの確認

忙しいとついつい忘れちゃうことも多くなって・・・・・。
計画的に進めて、少しでも綺麗になった部屋でのんびり新年を迎えるぞ



