ロスは続くよ、どこまでも | 「らくに、まる~く」猫の手作りごはん、やってます 

「らくに、まる~く」猫の手作りごはん、やってます 

愛してやまない、愛猫らく&まる。
ペット食育指導士が、え?これでいいの?
の手作りご飯やっちゃってます。

在りし日のらくさん。2014年だから、7年前。
かわいいなぁ。
 
らくがいなくなって、来月で1年。
フッと思い出しては、ウルッときて胸がギュってなって。
いまだに写真は飾れていません。
会いたいなぁと心底思います。
ずっとロスのままなんだろうな、きっと。
どうしてもキジトラの子に目がいくし、
キジトラかわいいなと思うし、
キジトラの子は賢いよねとか思ってるし、
サバトラのまるちんの立場なし・・・
(いや、まるちんはまるちんでかわいいです)
 
もう種を越えて親バカすぎて、人として終わってます。
 
******************************************************
 
攻防が続いていた、まるちんとはちょっとだけ和解しました 笑
image
ちゃんとご飯も食べてくれるようになりました。
(相変わらずのごった煮ご飯。手前の小さいのは、らくのお供え)
なんだったんだろうな?あのハンスト。
 
歯磨きも気が向いた時は抵抗しなくなったし、
勝因は「褒めたたえること」のような気がする!
褒めるって大事かも。←根拠はありませんが。
まるちんの歯磨き中、
「かっこいいー!おりこうさんー!えらいなぁ、まるは」
これでもかというくらい、褒めちぎると
まんざらでもなさそうですよ爆  笑
ぜひ、お試しあれ。