腸には1000種類100兆個も多種多様な菌が生息していることをご存知ですか?
昔は毎日ヨーグルトを食べる人や乳酸菌のサプリメントを飲む人は「健康オタク」扱いをされており、医療関係者でも、腸内細菌叢が腸以外の多くの場所に影響を及ぼすなど考えるものはいなかった時代です。
しかし近年では、腸内微生物の研究が急速に進み、謎が多かった細菌たちの生態が次々と明らかになっています。
アレルギーや自己免疫疾患、糖尿病や自閉症の原因が解明されるにしたがい、腸内細菌は単に消化吸収を助けるだけでなく、こうした病気や健康に重要な役割を果たしていることがわかってきました。
また、腸内細菌が精神面や感情面に影響を与えたり、人によっては腸内細菌が人工甘味料と反応してインスリン抵抗性や体重増加を引き起こしているなど、口々発表される研究結果は健康増進と健康管理に革命を起こしています。
中でも気になるのが増えると体脂肪蓄積につながる「デブ菌」の存在。「デブ菌なんかお腹に住ませた覚えはない!」と思っても、腸内環境が悪化すると意外に簡単に増えてしまいます。
抗生物質の乱用や清潔すぎる環境、そして加工品の多い食など、現代は腸内細菌の生きづらい環境です。
特に食品添加物は腸内細菌にとっては大敵です。
例えばハムやかまぼこ、パンやケーキなどの広範囲の加工品に添加されている食品添加物の代表格の保存料「ソルビン酸」は、添加することで腐敗菌が増殖しないようになります。しかし、その保存剤を添加した食品を食べると大切な善玉菌まで大きなダメージを受けてしまう・・・と考える科学者も多いのです。
また、抗生物質の長期服用は病気の菌やウイルスと同時に腸内の必要な菌まで排除しています。
現代人が腸内環境のバランスを整えるためには、腸内細菌のために何をすべきかをしっかり意識する必要がありますね。
参考文献: エクシーズジャパン大山招子先生コラム「No.172 腸内細菌と肥満」
★ ・ ------------------------------------------- ・ ★
■ お す す め 商 品 ■
飲んで筋肉 アミノ酸スコア100
Srotas 「デリシェイク」 商品詳細はこちら もっと詳しく
美味しくて大人気!生姜&葛の花ドリンク 脂肪燃焼&筋肉の基礎
MAJOR 「セルナージュコンク」 商品詳細はこちら
美白、疲れにくい体に、ホルモンバランス調整・・・女性の強い味方!良質プラセンタ高配合
プラセンタドリンク「激」 商品詳細はこちら
デリケートゾーンケアについて⇒ こちら
商品の全国配送も承っております。
☆商品代金3万円以上で、送料・代引き手数料無料
ID検索 → 【@drx8897i】
SNSやブログ
*
*
住所 | ボディヒーリング楽 〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町10-6 地図 |
受付時間 | 火~日10:00~19:00(金曜日のみ21:00まで営業) |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
ご予約 お問合せ | ▶▶▶072-826-2379 (お電話のお問合せがスムーズです) ▶▶▶ ![]() ▶▶▶お問合せ・お申込 |
その他 | 施術MENU一覧 |