G対策として取り入れてみたけれど

すぐにやめたものがあります。 





それはこれ⬇︎

『エアコン排水ホース防虫キャップ』(ダイソー)





ずっと気になっていましたが

Gはエアコンの排水ホースから侵入する

と聞いたので今年は購入して取り付けました。





でも、使い始めると……


エアコンから水がポタッと…


うわーーーーー



すぐに思い出される去年の出来事。

エアコンから水が出てきたのですが

原因は外の排水ホースに埃が詰まっていたことでした。



去年の出来事から

排水ホースの通気性が良くないとエアコンは壊れる

ということを学びました。



そのため排水ホースの防虫キャップは

通気性を悪くしそうなので

購入した数日後にあわてて取り外してしまいました。





でも、Gの侵入は防ぎたい……





ということでこれを使ってみました⬇︎

『排水口の2重底ストッキングタイプ深型の水切りネット』(百均)





キッチンで使っているものです。

必ず2重底・ストッキングタイプ・深型のものを購入しています。

これはセリアかキャンドゥだったかな?

ダイソーやほかの百均にももちろんあります。





これをエアコンの排水ホースに取り付けてみました。

かなり適当なつけかたですが

ネットのゴムの部分で縛ってあります。

(輪ゴムは劣化するので使いませんでした)



これなら通気性もあるし埃も詰まらないしGの侵入も防げます。



取り付けてからはもう

エアコンから水が出ていません◎



ついでに……

・洗濯機の排水口

・トイレの換気扇

にもおなじく排水口水切りネットを取り付けてみました。



これで外からの侵入を防げますように。




それと、話はすこし変わりますが

最近庭の草がのびてしまって

管理がたいへんなので


人工芝を検討していました。

きれいだし遊びやすいし

いいかなあと思っていました。



でも、調べてみると……

人工芝は害虫(Gやダンゴムシ)が発生しやすい

という情報がたくさん出てきました。



たしかにGはじゅうたんの下とか

狭くて薄くて暗い空間を好むと聞いたことがあります。

さらに湿気が溜まってジメジメしていて

冬もまあまあ暖かいから越冬できそうだし

人工芝はGの温床になりそう……。



“きちんと管理すれば問題ない”

とのことですがそれって裏を返せば

“管理を怠れば発生する”

ということだなあと思ったので

我が家の場合は管理も怠りそうだし

人工芝は却下しました。



いまは外構業者さんに相談しながら

ほかの案を検討中です。




今年はGに遭遇していませんが

苦手すぎて常にびくびくと怯えているので

なるべく遭遇の可能性は潰していきたいと思っています。




*余談ですがiPhoneで「害虫」って打つたびにGの絵文字が出てくるので、そのたびにギクッとして、見ないよう必死に目を細めています!