人生に傾聴を!
こんにちは、遠藤さおりです。
今回のYouTube
『傾聴EMチャンネル』のテーマは
「聴く人のケア」について。
傾聴するのであれば
我慢して話を聴かなければならない
という誤解があります。
どんなにしんどくても
どんなに自分がいっぱいいっぱいでも。
人は
自分がいっぱいいっぱいの時に
人の話は聞けないんですね。
しかも
寄り添うなんて…
出来ないことを「修行だ!」
なんて
自分に課すのです。
そして
相談業務や人の支援をしてる人は
仕事や活動の中で
自分が傷つくことって
たくさんあるのです。
だからこそ
聴く人のケアが大切なんですね。
そんな話をお届けしています。
相談業務や人の支援をされている方に
どうぞ届きますように。
そんな感じだ、また。
『聴く人がラクになる傾聴』は
傾聴1日講座で学んでいただけます。
★傾聴1日講座←クリック
(翌日の実用編とセット割引あり)
9月24日(水)大阪天満橋
10月18日(土)大阪天満橋
11月12日(水)大阪天満橋
