人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


9月になったというのに

暑さの勢いは止まらないですね。

秋の涼しさが恋しいです。


ただ

夜になると

虫の音色が聞こえて

少しホッとしています。


さて本日は

涼しくなった秋に開催する

イベントのご案内です!



わたしには

ふたりの傾聴の師匠がいます。


ひとりは

傾聴1日講座の認定講師を務めている

一般社団法人 日本傾聴能力開発協会

代表理事『岩松正史』先生。


『傾聴』というものに

いちばん最初に出会わせてもらって

わたしを講師に育ててくださった師匠です。


そして

もう一人は

大師匠である(師匠の師匠)

『平井智子』先生です。


YouTube「傾聴EMチャンネル」にも

何度もご出演いただきました。


平井智子先生から

傾聴を学んでいます。


平井先生の傾聴は

「自分も相手も大切にする傾聴」の

真骨頂です。


傾聴は

結局のところ

スキルよりも

聴く人のあり方が

相談者に伝わるものなんですよね。


その

こころのあり方に少しでも近づきたい!

と学んでいますが

なかなか道は遠いです…。


傾聴を創始した「カール・ロジャーズ」の傾聴を

まさに体現している先生だと

いつも思います。


そんな平井先生に

大阪でワークショップをお願いしたところ

OKをいただきまして

開催できることになりました!!


この機会に

関西のみなさまにも

ぜひ

「自分も相手も大切にする傾聴」

の真髄に触れていただきたいです。


第1部は

傾聴初心者の方や一般の方向けの傾聴講座


第2部は

傾聴を学んでいる人向けです。

今回は解決へのアプローチも取り入れます。


こちらが内容・詳細になります↓


【自分も相手も大切にするコミュニケーション傾聴講座in大阪】


日 時:2025年11月3日(月・祝)

    10:00~17:00 受付9:40から


場 所:エルおおさか(大阪府労働センター)

 天満橋駅(地下鉄谷町線もしくは京阪電鉄)から徒歩5分


内 容:

◆第1部 10:00~13:00

 自分も相手も大切にするコミュニケーション・傾聴

~ストレスを補い合える関係へ~


Ⅰ. 自分を大切にする

1. 自分を知る <最大の理解者は自分自身>

2. サポーターを持つ <自分の最強のサポーターになる


Ⅱ. 相手を大切にする

1. 人間関係の基本は自分と自分の関係

2. 相手が求めているもの 

        

Ⅲ. 傾聴

1. 傾聴とは

2. 日常会話と傾聴

3. 自分も相手も大切にするコミュニケーション・傾聴

 

◆第2部 14:00~17:00

自分も相手も大切にするコミュニケーション

~活動の中での傾聴力アップ ~

 

Ⅰ. 聴く耳を作る

1. 事実を聞き、感情を聴く

 

Ⅱ. 相手の思いを受け止める

1. 相手の思いを明確にする

2. 受け止める、共感する、支持する

 

Ⅲ. 解決へのアプローチ 

1. 相手の願望を聴く 

2. 解決を阻んでいるもの(こと)

3. 課題の明確化

4. 見立ての立て方

5. 解決の方向の確認

6. 解決への支持


参加費:第1部のみ:5,500円(税込)

   第1部+第2部セット:13,000円(税込)

 (通常:5,500円+8,800円 → セット割引)


定 員:25名








会場でお会いできること

楽しみにしております!


そんな感じで、また。